3-4 社外・訪問先

背景
投稿者投稿者yamanekoいいね1お気に入り登録
プレイ回数285難易度(4.3) 60秒 長文
・取引先との会食(接待する側)
・取引先との会食(接待される側)

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ほんじつはおこしいただき、ありがとうございます。)

本日はお越しいただき、ありがとうございます。

(おいそがしいなか、おこしくださり、ありがとうございます。)

お忙しい中、お越しくださり、ありがとうございます。

(ひごろのかんしゃのきもちをこめて、ささやかながらいっせきもうけさせていただきました。)

日頃の感謝の気持ちを込めて、ささやかながら一席設けさせていただきました。

(おのみものはなにになさいますか?)

お飲み物は何になさいますか?

(おのみものはなにがよろしいですか?)

お飲み物は何がよろしいですか?

(なにかおこのみはございますか?)

何かお好みはございますか?

(どうぞめしあがってください。)

どうぞ召し上がってください。

(どうぞ、さめないうちにめしあがりください。)

どうぞ、冷めないうちに召し上がりください。

(おめしあがりくださいおみえになるおうかがいする)

「お召し上がりください」「お見えになる」「お伺いする」

(どうぞ、おつぎいたします。)

どうぞ、お注(つ)ぎいたします。

(べつののみものになさいますか?)

別の飲み物になさいますか?

(そろそろおじかんのようですので、)

そろそろお時間のようですので、

(ざんねんながら、おひらきのじかんとなってしまいました。)

残念ながら、お開きの時間となってしまいました。

(みなさま、たいへんおたのしみのこととぞんじますが、)

皆様、大変お楽しみのことと存じますが、

(おりょうりはおくちにあいましたでしょうか。)

お料理はお口に合いましたでしょうか。

(ほんじつのおりょうりは、おたのしみいただけましたでしょうか。)

本日のお料理は、お楽しみいただけましたでしょうか。

(ありがとうございます。そういっていただきこうえいです。)

ありがとうございます。そう言っていただき光栄です。

(こちらのおみせはなべりょうりがゆうめいなのですが、なべはおすきですか?)

こちらのお店は鍋料理が有名なのですが、鍋はお好きですか?

(nさまはにほんしゅがおすきだとうかがっておりますが、)

N様は日本酒がお好きだとうかがっておりますが、

(wさまのごしゅっしんのきょうどりょうりやめいさんひんはどのようなものですか?)

W様のご出身の郷土料理や名産品はどのようなものですか?

など

(おさそいいただきましてありがとうございます。)

お誘いいただきましてありがとうございます。

(おさそいいただきこうえいです。)

お誘いいただき光栄です。

(あいにく、どうしてもはずせないようじがございまして、)

あいにく、どうしてもはずせない用事がございまして、

(おさそいありがとうございます。せっかくなのですが、oのよていがございまして、)

お誘いありがとうございます。せっかくなのですが、Oの予定がございまして、

(またおこえをかけていただくのを、たのしみにしております。)

またお声をかけていただくのを、楽しみにしております。

(おまねきいただき、ありがとうございます。)

お招きいただき、ありがとうございます。

(このようなせきをもうけていただき、ありがとうございます。)

このような席を設けていただき、ありがとうございます。

(ほんじつは、おあいできるのをたのしみにしておりました。)

本日は、お会いできるのを楽しみにしておりました。

(とてもすてきなおみせですね。)

とても素敵なお店ですね。

(では、びーるをいただきます。)

では、ビールをいただきます。

(びーるをおねがいできますでしょうか。)

ビールをお願いできますでしょうか。

(びーるをちょうだいいたします。)

ビールを頂戴いたします。

(みなさんとおなじものでけっこうです。)

皆さんと同じもので結構です。

(おそれいります。では、えんりょなくいただきます。)

恐れいります。では、遠慮なくいただきます。

(おことばにあまえて、ちょうだいします。)

お言葉に甘えて、頂戴します。

(あいにくぶちょうほうでして、おちゃをいただけますでしょうか。)

あいにく不調法でして、お茶をいただけますでしょうか。

(わたくしはいただけないくちでして、どうぞおきづかいなく。)

私はいただけない口でして、どうぞお気づかいなく。

(ほんじつはくるまできておりまして、おちゃでおつきあいさせていただきます。)

本日は車で来ておりまして、お茶でお付き合いさせていただきます。

(では、ひとくちだけちょうだいいたします。)

では、ひと口だけ頂戴いたします。

(じゅうぶんいただきました。ありがとうございます。)

十分いただきました。ありがとうございます。

(じゅうぶんいただきましたので、どうぞおきづかいなく。)

十分いただきましたので、どうぞお気づかいなく。

(このようなおこころづかいまでいただき、ありがとうございます。)

このようなお心づかいまでいただき、ありがとうございます。

(ごていねいにありがとうございます。)

ご丁寧にありがとうございます。

(ほんじつはごちそうになり、ありがとうございました。bがとてもおいしかったです。)

本日はご馳走になり、ありがとうございました。Bがとても美味しかったです。

(ごちそうになりまして、ほんとうにありがとうございました。)

ご馳走になりまして、本当にありがとうございました。

(こんなすてきなおみせにごしょうたいいただき、かんどうしました。)

こんな素敵なお店にご招待いただき、感動しました。

(せんじつはすっかりごちそうになりまして、ありがとうございました。)

先日はすっかりご馳走になりまして、ありがとうございました。

(せんじつはたのしいじかんをありがとうございました。)

先日は楽しい時間をありがとうございました。

(rさまのおはなし、とてもたのしくはいちょうしました。)

R様のお話、とても楽しく拝聴しました。

(どうぞ、こちらにおかけになってください。)

どうぞ、こちらにおかけになってください。(上座を勧める)

(おそれいります。)

(訪問相手から上座を勧められたら)恐れいります。(上座へ異動)

(ぎちょうをちゅうしんにしてかこみ、ぎちょうにちかいほうがかみざ)

議長を中心にして囲み、議長に近いほうが上座

(こうぶざせきのうんてんせきのうしろがかみざ、じょしゅせきがしもざ)

(タクシー)後部座席の運転席のうしろが上座、助手席が下座

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

yamanekoのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード