意味がわかると怖い話 再開版

背景
投稿者投稿者Dot たっけーいいね4お気に入り登録
プレイ回数6697難易度(1.8) 372打 かな
タグ意味怖
解説もあります。また作りました!
皆さんから「再開してほしい」という声が多かったのでまた作りました!!これからもよろしくおねがいします。
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 (ㆁωㆁ*) 3393 D 3.7 92.0% 99.9 371 32 21 2024/05/16

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(あるふうふにごさいのむすめがいた)

ある夫婦に5歳の娘がいた

(あるひむすめが)

ある日娘が

(ぱぱままうかやへてぎん)

パパ、ママ、ウカヤヘテギン

(といった)

と言った

(ふうふは)

夫婦は

(なにをいっているんだ)

何を言っているんだ?

(といった)

と言った

(つぎのあさむすめは)

次の朝娘は

(えにそぬれちきえざんえにそぬれちきえざん)

エニソヌレチキエザン エニソヌレチキエザン

(ふうふは)

夫婦は

(おかしなこだなあ)

おかしな子だなあ

(そのつぎのひむすめがきゅうしした)

その次の日娘が急死した

(そうしきごにふうふはことばのいみにきづき)

葬式後に夫婦は言葉の意味に気づき

(いそいでいえからにげだした)

急いで家から逃げ出した

(かいせつ)

解説

(うかやへてぎんをろーまじにしてうしろからよむと)

ウカヤヘテギンをローマ字にして、後ろから読むと

(にげてはやく)

逃げて早く

(になる)

になる

(えにそぬれちきえざんは)

エニソヌレチキエザンは

(なぜいきてるのしね)

なぜ生きてるのしね

など

(となる)

となる

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

Dot たっけーのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード