鉄道で稚内→西大山2

鉄道で、最北端から最南端へ…
稚内~旭川~札幌~森(本線)~五稜郭~青森(青い森鉄道)~東京~名古屋(東海道線)~大阪~岡山~鹿児島中央~西大山
稚内から西大山まで行くと5日間かかるそうです。
今回は、倶知安~いわて沼宮内 ひらがなの誤字が多いので了承ください…。
長いので挫折注意
次→http://typing.twi1.me/game/57177
稚内から西大山まで行くと5日間かかるそうです。
今回は、倶知安~いわて沼宮内 ひらがなの誤字が多いので了承ください…。
長いので挫折注意
次→http://typing.twi1.me/game/57177
関連タイピング
-
プレイ回数188短文かな176打
-
近鉄吉野線、南大阪線のタイピングです。
プレイ回数59短文かな130打 -
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数58短文かな157打 -
90秒以内に歌詞を打ち切れ!292文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数200歌詞90秒 -
私の名前を一回打って!
プレイ回数3915短文4打 -
特急列車シリーズ
プレイ回数388短文かな154打 -
(JR)川越~(相鉄)海老名
プレイ回数7636短文かな233打 -
臨時特急きらきら足利イルミの停車駅タイピングです。
プレイ回数258かな109打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
倶知安(くっちゃん)
比羅夫(ひらふ)
ニセコ(にせこ)
昆布(こんぶ)
蘭越(らんこし)
目名(めな)
熱郛(ねっぷ)
黒松内(くろまつない)
二股(ふたまた)
長万部(おしゃまんべ)
中ノ沢(なかのさわ)
国縫(くんぬい)
黒岩(くろいわ)
山崎(やまさき)
八雲(やくも)
山越(やまこし)
野田生(のだおい)
落部(おとしべ)
石倉(いしくら)
本石倉(ほんいしくら)
など
石谷(いしや)
森(もり)
駒ヶ岳(こまがたけ)
赤井川(あかいがわ)
大沼公園(おおぬまこうえん)
大沼(おおぬま)
仁山(にやま)
新函館北斗(しんはこだてほくと)
七飯(ななえ)
大中山(おおなかやま)
桔梗(ききょう)
五稜郭(ごりょうかく)
七重浜(ななえはま)
東久根別(ひがしくねべつ)
久根別(くねべつ)
清川口(北斗市役所・かなで~る前)(きよかわぐち(ほくとしやくしょかなで~るまえ))
上磯(かみいそ)
茂辺地(もへじ)
渡島当別(トラピスト修道院入口)(おしまとうべつ(とらぴすとしゅうどういんいりぐち))
釜谷(かまや)
泉沢(いずみさわ)
札苅(さつかり)
木古内(きこない)
知内(しりうち)
吉岡海底(よしおかかいてい)
竜飛海底(たっぴかいてい)
津軽今別(つがるいまべつ)
中小国(なかおぐに)
蟹田(かにた)
瀬辺地(せへじ)
郷沢(ごうさわ)
蓬田(よもぎだ)
中沢(なかさわ)
後潟(うしろがた)
左堰(ひだりせき)
奥内(おくない)
津軽宮田(つがるみやた)
油川(あぶらかわ)
青森(あおもり)
筒井(青森高校前)(つつい(あおもりこうこうまえ))
東青森(ひがしあおもり)
小柳(こやなぎ)
矢田前(やだまえ)
野内(のうち)
浅虫温泉(あさむしおんせん)
西平内(にしひらない)
小湊(こみなと)
清水川(しみずがわ)
狩場沢(かりばさわ)
野辺地(のへじ)
千曳(ちびき)
乙供(おつとも)
上北町(かみきたちょう)
小川原(こがわら)
三沢(みさわ)
向山(むかいやま)
下田(しもだ)
陸奥市川(むついちかわ)
八戸(はちのへ)
北高岩(きたたかいわ)
苫米地(とまべち)
剣吉(けんよし)
諏訪ノ平(すわのたいら)
三戸(さんのへ)
目時(めとき)
金田一温泉(きんたいちおんせん)
斗米(とまい)
二戸(にのへ)
一戸(いちのへ)
小鳥谷(こずや)
小繋(こつなぎ)
奥中山高原(おくなかやまこうげん)
御堂(みどう)
いわて沼宮内(いわてぬまくない)