死が二人を結ぶまで

・(中点)は.(ピリオド)に置き換えられています
()はすべてなくしています
直前の歌詞を繰り返す場合は削除しています
LIVEはらいぶに置き換えられています
そのほかも色々改変あります
関連タイピング
-
東方キャラ言えるかな?紅魔郷〜永夜抄
プレイ回数4695歌詞780打 -
物語シリーズのop曲!YOASOBIさんの「UNDEAD」
プレイ回数95歌詞かな271打 -
東方キャラ言えるかな?旧作
プレイ回数1073歌詞かな305打 -
森羅万象さんの ダイナマイト です
プレイ回数150歌詞1606打 -
森羅万象さんの アラハバキダンスホール です
プレイ回数11歌詞1228打 -
森羅万象さんの「無間嫉妬劇場『666』です
プレイ回数2490歌詞1322打 -
森羅万象さんの これからの「 」 です
プレイ回数27歌詞1042打 -
森羅万象の「悪戯センセーション」です。
プレイ回数1.1万歌詞2587打
歌詞(問題文)
(きょうはらいぶのとうじつでしゅやくはわたし)
今日はLIVEの当日で 主役は私
(いまはどこかとてもしあわせなきぶんなの)
今はどこか とても 幸せな気分なの
(きょうはあなたのどくだんじょうやくそくどおりにみててあげるせいいっぱいのえがおで)
今日は貴女の独壇場 約束通りに見ててあげる 精一杯の笑顔で
(さあみなさんじゅんびはいいかな?)
さあ皆さん 準備はいいかな?
(ねえあなたのうたごえきかせるよきかせてよ)
ねぇ貴女の 歌声 聞かせるよ(聞かせてよ)
(あなたとあえてせかいひろがったよとっぴでゆかいなともだち)
貴女と会えて 世界広がったよ 突飛で愉快な 友達
(みんなにおくるみせてげんきなうたとえがおまだききたいの)
みんなにおくる(魅せて) 元気な歌と笑顔(歌と笑顔)まだ聞きたいの
(とくべつよ?)
特別よ?
(そうjustonemorelive)
そう Just one more “live”
(きょうはらいぶのとうじつでしゅやくはあなた)
今日はLIVEの当日で 主役は貴女
(けれどなぜかとてもさびしくてつらいよ)
けれど何故かとても寂しくて辛いよ
(ねえねえどうしてうつむいてかなしそうでねぇ!えがおでみてるやくそくよ?)
ねえねえどうして俯いて 悲しそうで ねぇ!笑顔で見てる約束よ?
(ごめんわたしえがおでいられない)
ごめん 私 笑顔でいられない
(もういつものようにわらおう?)
もう いつものように笑おう?
(けど......だってわたし!)
けど・・・・・・だって私!
(あなたとあえてひびがきらめいたふしぎでむじゃきなともだち)
貴方と会えて 日々が煌めいた 不思議で無邪気な 友達
(あなたをおくるみせてかなしいうたとえがお)
貴方をおくる(魅せて)悲しい歌と笑顔(歌と笑顔)
(あかるくしましょ?)
明るくしましょ?
(もういちど)
もう一度
(そうjustonemoretime)
そう Just one more “time”
(lala)
LaLa
(lalala)
LaLaLa...
(wohoh)
Woh oh...
(あたりまえのひびが)
当たり前の日々が(日々が)
(きょうでおわりをつげて)
今日で終わりを告げて(告げて)
(あすもきっとあえるはずが)
明日もきっと会えるはずが
(もうにどとはあえない)
もう二度とは会えない(会えない)
(ついにみんなとおわかれね)
ついに皆とお別れね
(ねえわたしはやっぱりえがおになれない)
ねえ私はやっぱり笑顔になれない
(やくそくなのに)
約束なのに
(ひとつぶのしずくがこぼれて)
一粒の涙が こぼれて
(もうああ)
もう 嗚呼
(やめてよどうしてくいがのこるじゃないこらえたなみだあふれて)
やめてよどうして 悔いが残るじゃない 堪えた涙溢れて
(にたものどうしきょうはないたっていいじゃん)
似た者同士 今日は泣いたって良いじゃん
(またあえるよね?)
また会えるよね?
(そうねまたつぎはあああのよで!あのよで!?)
そうね また 次は 嗚呼 あの世で!あの世で!?
(またね)
またね
(ありがとうであってくれて)
ありがとう 出会ってくれて
(でもしぬまでおわかれだね)
でも死ぬまで お別れだね
(100ねんまってて?100ねん!?)
100年待ってて?(100年!?)
(けっこうながいきなのね!?けっこうながいきなのよ)
結構長生きなのね!?(結構長生きなのよ)
(hahいつものちょうしもどったようね?)
Hah いつもの調子戻ったようね?
(よゆうしゃくしゃくおくれるわ)
余裕シャクシャク送れるわ
(もうなきべそかいててよくいうわw)
もう 泣きべそかいててよく言うわw
(またあえるから)
また会えるから
(やくそくよ)
「約束よ」
(そうjustonemorealive)
そう Just one more “alive”