歴史の人物覚えましょう!(弥生~鎌倉時代)

歴史を頑張りたい人、受験生さんなどにおすすめです!('ω')ノ
歴史の人物の名前、時代、やったこと(メモ)が書いてあります!タイピング自体は簡単です!いっぱいやって覚えてね(/・ω・)/
これをやれば、歴史もタイピングも上手くなるかも!?
続きの時代も作るつもりです! コメントしてね!!
これをやれば、歴史もタイピングも上手くなるかも!?
続きの時代も作るつもりです! コメントしてね!!
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ooo | 1533 | 伸びしろ抜群!! | 1.7 | 87.4% | 108.9 | 195 | 28 | 15 | 2025/05/20 |
2 | なかむらのたいす | 917 | 歴史のテスト何点? | 1.1 | 82.9% | 168.9 | 195 | 40 | 15 | 2025/05/21 |
関連タイピング
-
めちゃくちゃ流行ってるよ!
プレイ回数29万歌詞かな122打 -
結構むずい
プレイ回数1.7万90秒 -
初心者でも簡単
プレイ回数13万188打 -
1位を取ったらすごすぎーーー!
プレイ回数6.5万142打 -
シークレットあり
プレイ回数5768短文233打 -
弱体化まである
プレイ回数645114打 -
うを一回打つだけ早いもんがち
プレイ回数1145短文100打 -
ヒロ × たっつん × もふ × どぬくの新曲です!!
プレイ回数402歌詞かな186打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ひみこ)
卑弥呼 (弥生)
邪馬台国の女王 占いで政治をした
(しょうとくたいし)
聖徳太子 (飛鳥)
推古天皇の摂政だった 十七条の憲法を定める 冠位十二階
(おののいもこ)
小野妹子 (飛鳥)
遣隋使として中国に行く
(がんじん)
鑑真 (奈良)
盲目になりながらも日本に来る 正しい仏教を伝える
(ぎょうき)
行基 (奈良)
奈良の大仏づくりで活躍
(しょうむてんのう)
聖武天皇 (奈良)
奈良に東大寺を建てる 奈良の大仏を造る
(くうかい)
空海 (平安)
真言宗を広める 三筆の一人
(たいらのきよもり)
平清盛 (平安)
武士として初めて太政大臣となる
(むらさきしきぶ)
紫式部 (平安)
「源氏物語」を書く
(せいしょうなごん)
清少納言 (平安)
枕草子を書く
(ふじわらのみちなが)
藤原道長 (平安)
摂政・関白政治 娘を天皇に嫁がせて政治をする
(すがわらのみちざね)
菅原道真 (平安)
遣唐使の廃止を提言する 学問の神様
(みなもとのよりとも)
源頼朝 (鎌倉)
鎌倉幕府を開く 守護・地頭 いいくに(1192年)作ろう鎌倉幕府!
(みなもとのよしつね)
源義経(鎌倉)
源頼朝の弟 家臣は弁慶 源頼朝に殺される
(よくがんばりました!)
よく頑張りました!
たくさんやって覚えてね~★