題名:探し物 ねこいぬの意味怖!

友人が探していたのは「球」ではありません。友人は、「あ、たまあった!」と言っています。声に出すと…「頭あった!」にも聞こえます。友人は人から球ではなく頭をもらい、(首を切って殺害したということ)それをなくしてしまった。そして、新たなターゲットを探していると「俺」がやってきたのです。そして俺を…日本語は難しいですね。勘違いした俺は運悪く亡くなってしまいました。あなたの友人に怪しい人はいませんか?お気をつけてくださいね。
※この話はフィクションです
どうでしたか?今回のは割とわかりやすかったかもしれません!また暇だったら他のも作ってみますね★(皆さんも意味怖を作ってコメントに投稿しませんか?参考にさせて頂きます!)
関連タイピング
-
wwwwwwwwww
プレイ回数5579341打 -
7秒切ったら連打の神!!!!
プレイ回数1.3万長文300打 -
番号順でとても簡単!!
プレイ回数1.8万142打 -
7を何回か打つだけぇぇ!!
プレイ回数1.4万261打 -
読書をすることのメリットについて。
プレイ回数2153長文かな1181打 -
10収録曲サビメドレー 全曲打てたらすごすぎる
プレイ回数9798歌詞かな300秒 -
めっちゃ流行ってるよ!!
プレイ回数5702歌詞かな122打 -
真下に掘り進めろ!!
プレイ回数2644短文かな30秒
問題文
(だいめい:「さがしもの」)
題名:「探し物」
怖~いお話のはじまりはじまり~
(あるひのよるおれはしごとばからかえっていた)
ある日の夜俺は仕事場から帰っていた
(すまほをみると、「くびなしのいたい」がはっけんされたというにゅーすがやっていた)
スマホを見ると、「首なしの遺体」が発見されたというニュースがやっていた
(はんにんはまだみつかっていないという。)
犯人はまだ見つかっていないという。
(このちかくだしぶっそうだなとおもいながらあるいているとゆうじんにあった。)
この近くだし物騒だなと思いながら歩いていると友人に会った。
(なにかこまっているようだ。)
何か困っているようだ。
(おれ「なにしてるんだ?」)
俺「なにしてるんだ?」
(ゆうじん「あ~たまをさがしてて。ひとからもらったんだけど・・・」)
友人「あ~球を探してて。人からもらったんだけど…」
(おれ「たま?ぼーるなんてなかったぞ?」)
俺「球?ボールなんてなかったぞ?」
(ゆうじん「あ、たまあった!」)
友人「あ、球あった!」
(ゆうじん「きみのが!」)
友人「君のが!」
(おれはぼーるなんてもっていない・・・)
俺はボールなんて持っていない…
(おれ「いえにならあるよ」)
俺「家にならあるよ」
(ゆうじん「いまあるでしょ?」)
友人「今あるでしょ?」
(おれ「えっ・・・」)
俺「えっ…」
(ゆうじん「ありがとね!ばいばい!」)
友人「ありがとね!バイバイ!」
(そしておれはいきたえた。)
そして俺は息絶えた。
(わかりましたか?)
わかりましたか?
(せつめいらんにこたえをかいておきますね^^)
説明欄に答えを書いておきますね^^