面白い話 ~短編~ part8
 
					※誤字脱字あれば訂正お願いします!
関連タイピング
- 
			
			wwwwwwwwww プレイ回数30万341打
- 
			
			難易度簡単にしました プレイ回数12万数字1000打
- 
			
			10秒きったら連打のプロ!! プレイ回数12万106打
- 
			
			まあ、長押しけっこうするから、頑張って! プレイ回数8.7万135打
- 
			
			トララレロ・トラララ一回!!! プレイ回数1.5万1800打
- 
			
			打ちきれたら天才だ プレイ回数3.7万歌詞550打
- 
			
			このタイピングやったら幸福になるかもね プレイ回数5.5万長文数字922打
- 
			
			7秒切ったら連打の神!!!! プレイ回数9.7万長文300打
問題文
(ばかにつけるくすりかってきた)
バカにつける薬買ってきた
(すでに3ぼんのんだwwwwwwwww)
すでに3本飲んだwwwwwwwww
(これはきくわwwwwwwww)
これは効くわwwwwwwww
(つけるくすりなのにのんじゃったのかよ・・・)
つける薬なのに飲んじゃったのかよ・・・
(さいきん、「えっ」ってこぴぺをよくみるけど、じっせいかつでおこった。)
最近、「えっ」ってコピペをよく見るけど、実生活で起こった。
(こーるせんたーにでんわしたときのかいわ。)
コールセンターに電話した時の会話。
(あいて「つじさま(おれ)のかんじはどんなかんじでしょうか?」)
相手「ツジ様(俺)の漢字はどんな漢字でしょうか?」
(おれ「え~、「じゅう」にしんにょうですね。それのつじです。」)
俺「え~、『十』にしんにょうですね。それの辻です。」
(あいて「は?・・・じゅうにしんしょうですか。もうすこしいっぱんてきなたとえをいただけますか」)
相手「は?・・・十二神将ですか。もう少し一般的な例えをいただけますか」
(おれ「えっ」)
俺「えっ」
(あいて「えっ」)
相手「えっ」
(りょかくきにじょうきゃくがのりこみ、しばらくしてもしゅっぱつしようとしなかった。)
旅客機に乗客が乗り込み、しばらくしても出発しようとしなかった。
(1じかんもしたころ、きないあなうんすがながれた。)
1時間もした頃、機内アナウンスが流れた。
(「こちらはきちょうです。ほんきはえんじんにとらぶるが)
「こちらは機長です。本機はエンジンにトラブルが
(みつかりましたので、りりくはちゅうしいたします」)
見つかりましたので、離陸は中止いたします」
(それをきいたじょうきゃくは、さんざんまたされたいらいらもあり、)
それを聞いた乗客は、散々待たされたイライラもあり、
(くちぐちに「ふざけるな!」とさけんだ。)
口々に「ふざけるな!」と叫んだ。
(やがてふたたびきないあなうんすがあった。)
やがて再び機内アナウンスがあった。
(「じゃあ、とびます」)
「じゃあ、飛びます」
(きないはだいぱにっくになった。)
機内は大パニックになった。
(とい1)「あたかも」をつかってたんぶんをつくりなさい。)
問1)「あたかも」を使って短文を作りなさい。
(こたえ:れいぞうこにぎゅうにゅうがあたかもしれない。)
答え:冷蔵庫に牛乳があたかもしれない。
(とい2)「どんより」をつかってたんぶんをつくりなさい。)
問2)「どんより」を使って短文を作りなさい。
(こたえ:うどんよりそばがすきだ。)
答え:うどんよりそばが好きだ。
(とい3)「もし~なら」をつかってたんぶんをつくりなさい。)
問3)「もし~なら」を使って短文を作りなさい。
(こたえ:もしもし、ならけんのひとですか?)
答え:もしもし、奈良県の人ですか?
(とい4)「まさか~ろう」をつかってたんぶんをつくりなさい。)
問4)「まさか~ろう」を使って短文を作りなさい。
(こたえ:まさかりかついだきんたろう)
答え:まさかりかついだきんたろう
(とい5)「うってかわって」をつかってたんぶんをつくりなさい。)
問5)「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
(こたえ:かれはまやくをうってかわってしまった。)
答え:彼は麻薬をうってかわってしまった。








