胆振線(廃止)

札幌発札幌行のアレ
伊達紋別駅から壮瞥町旧大滝村喜茂別町京極町を通って倶知安駅まで結んでた路線。
千歳線室蘭線胆振線函館線で大きな円を描く線形だったので、札幌~東室蘭~伊達紋別~倶知安~札幌という循環する急行列車を走らせてた。
第2次特定地方交通線に指定されて1986年廃止。
道南バスに代替された。
京極駅からは脇方への支線もあったっぽい。
伊達紋別駅は0番線に発着してたらしいが、今はホームの高さまで砂利で埋められてしまっている。倶知安駅の発着していた線路も残ってない。
廃線跡は橋梁やトンネルぐらいしか残ってない。
千歳線室蘭線胆振線函館線で大きな円を描く線形だったので、札幌~東室蘭~伊達紋別~倶知安~札幌という循環する急行列車を走らせてた。
第2次特定地方交通線に指定されて1986年廃止。
道南バスに代替された。
京極駅からは脇方への支線もあったっぽい。
伊達紋別駅は0番線に発着してたらしいが、今はホームの高さまで砂利で埋められてしまっている。倶知安駅の発着していた線路も残ってない。
廃線跡は橋梁やトンネルぐらいしか残ってない。
関連タイピング
-
快速マリンライナーの駅名タイピング
プレイ回数74短文かな115打 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7104短文2打 -
かつて存在していた堺筋線直通快急です。
河原町→天下茶屋プレイ回数574短文かな204打 -
新幹線
プレイ回数3160秒 -
高尾駅出発時のアナウンス
プレイ回数1.3万221打 -
京葉線の停車駅タイピングです。
プレイ回数1349かな202打 -
谷町線に快速を増やしたらどうなるか。要厳選。
プレイ回数335かな143打 -
茨城県から神奈川県を結ぶロングラン運用
プレイ回数111短文かな392打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
伊達紋別(だてもんべつ)
上長和(かみながわ)
壮瞥(そうべつ)
久保内(くぼない)
蟠渓(ばんけい)
北湯沢(きたゆざわ)
優徳(ゆうとく)
新大滝(しんおおたき)
御園(みその)
北鈴川(きたすずかわ)
喜茂別(きもべつ)
留産(るさん)
南京極(みなみきょうごく)
東京極(ひがしきょうごく)
京極(きょうごく)
北岡(きたおか)
寒別(かんべつ)
参郷(さんごう)
六郷(ろくごう)
倶知安(くっちゃん)