令和から抜け出せ!

30秒でどこまで時代をさかのぼれるかチャレンジだ!
元号を「令和」から順番にタイピングしていきます。
がんばれ!
がんばれ!
関連タイピング
-
9000を9回打つだけです!!(90秒ver)
プレイ回数81連打90秒 -
プレイ回数177連打90秒
-
ふざけた曲かと思ったら結構中毒性ある
プレイ回数796歌詞90秒 -
人体の部位のタイピング!!
プレイ回数236短文かな90秒 -
ライラックサビを90秒で打って見よう!
プレイ回数284歌詞かな90秒 -
川辺小学校のひとは集まって
プレイ回数71かな127打 -
モエチャッカファイア1番のみの、90秒です!
プレイ回数53歌詞90秒 -
ハイ喜んでを120秒以内に打ち切れ!
プレイ回数313歌詞120秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
令和(れいわ)
平成(へいせい)
昭和(しょうわ)
大正(たいしょう)
明治(めいじ)
慶応(けいおう)
元治(げんじ)
文久(ぶんきゅう)
万延(まんえん)
安政(あんせい)
嘉永(かえい)
弘化(こうか)
天保(てんぽう)
文政(ぶんせい)
文化(ぶんか)
享和(きょうわ)
寛政(かんせい)
天明(てんめい)
安永(あんえい)
明和(めいわ)
など
宝暦(ほうれき)
寛延(かんえん)
延享(えんきょう)
寛保(かんぽう)
元文(げんぶん)
享保(きょうほう)
正徳(しょうとく)
宝永(ほうえい)
元禄(げんろく)
貞享(じょうきょう)
天和(てんな)
延宝(えんぽう)
寛文(かんぶん)
万治(まんじ)
明暦(めいれき)
承応(じょうおう)
慶安(けいあん)
正保(しょうほう)
寛永(かんえい)
元和(げんな)
慶長(けいちょう)
文禄(ぶんろく)
天正(てんしょう)
元亀(げんき)
永禄(えいろく)
弘治(こうじ)
天文(てんぶん)
享禄(きょうろく)
大永(だいえい)
永正(えいしょう)
文亀(ぶんき)
明応(めいおう)
延徳(えんとく)
長享(ちょうきょう)
文明(ぶんめい)
応仁(おうにん)
文正(ぶんしょう)
寛正(かんしょう)
長禄(ちょうろく)
康正(こうしょう)
享徳(きょうとく)
宝徳(ほうとく)
文安(ぶんあん)
嘉吉(かきつ)
永享(えいきょう)
正長(しょうちょう)
応永(おうえい)
明徳(めいとく)
康応(こうおう)
嘉慶(かぎょう)
至徳(しとく)
元中(げんちゅう)
永徳(えいとく)
弘和(こうわ)
康暦(こうりゃく)
永和(えいわ)
天授(てんじゅ)
文中(ぶんちゅう)
建徳(けんとく)
応安(おうあん)
貞治(じょうじ)
康安(こうあん)
延文(えんぶん)
文和(ぶんな)
観応(かんおう)
正平(しょうへい)
貞和(じょうわ)
康永(こうえい)
興国(こうこく)
暦応(りゃくおう)
延元(えんげん)
建武(けんむ)
正慶(しょうきょう)
元弘(げんこう)
元徳(げんとく)
嘉暦(かりゃく)
正中(しょうちゅう)
元亨(げんこう)
元応(げんおう)
文保(ぶんぽう)