仙台市電芭蕉の辻線(廃止)
忙しい人向け
仙台市電循環線郵政局前停留所から北進して芭蕉の辻までを結んでいた路線。
まあ南町通りから一番町と大町の境界あたりまでといった所かと。
全長たったの300m。さらに北に延伸する計画もあったらしいがなにも起こらないまま1944年廃止。
無意味な路線と思われても仕方ないが、この路線が建設されたおかげで国分町の南町が拡幅されたらしい。
まあ南町通りから一番町と大町の境界あたりまでといった所かと。
全長たったの300m。さらに北に延伸する計画もあったらしいがなにも起こらないまま1944年廃止。
無意味な路線と思われても仕方ないが、この路線が建設されたおかげで国分町の南町が拡幅されたらしい。
関連タイピング
-
JR西日本の自分が思う難読駅を集めました
プレイ回数762短文かな214打 -
側面LEDのタイピングです。
プレイ回数383890秒 -
プレイ回数2237短文かな327打
-
一部区間(なんば〜新今宮)
プレイ回数453短文かな67打 -
中山〜日吉
プレイ回数79短文かな107打 -
近鉄志摩線のタイピング
プレイ回数133短文かな120打 -
近鉄湯山線のタイピング
プレイ回数51短文かな102打 -
特急のサンライズ出雲の駅名タイピング! 出雲市行き
プレイ回数80短文かな116打