私の日常(冬)

関連タイピング
-
プレイ回数11短文160打
-
かなり寒くなってきましたね~
プレイ回数1716短文80打 -
おでんの具タイピングです。
プレイ回数1628短文かな90打 -
KAITOが歌ってる「冬が終わりを告げた」です。(記号なし)
プレイ回数19歌詞かな734打 -
いくつ知ってる!?雪がつく言葉を集めてみました!
プレイ回数5万短文かな60秒 -
プレイ回数2204歌詞1183打
-
簡単なので小さな子もできると思います
プレイ回数1191かな60秒 -
私の日常2です!今回は穏やかルーティーン!
プレイ回数17328打
問題文
(かんこくのりよりもあじつけのりのほうがすき)
韓国のりよりも味付け海苔の方が好き
(あさごはんはぱんしかたべない)
朝ごはんはパンしか食べない
(かいろをいっしょうけんめいふる)
カイロを一生懸命振る
(ねっくうぉーまーじょし)
ネックウォーマー女子
(きたかぜがつよくてさむい)
北風が強くて寒い
(いなかはたんぼとあさひがきれいだ)
田舎は田んぼと朝日が綺麗だ
(ばすていにはおとこのこがひとりいる)
バス停には男の子が一人いる
(いっかいだけのりかえないといけない)
一回だけ乗り換えないといけない
(おなじくらすのともだちにあった)
同じクラスの友達に会った
(すうがくのかだいをやっていなかったことにきづく)
数学の課題をやっていなかったことに気づく
(あさからともだちとたわむれる)
朝から友達と戯れる
(だんしたちはあばれている)
男子たちは暴れている
(こいばなをするかわいいだんしもいる)
恋バナをする可愛い男子もいる
(ぱそこんでれぽーとをかきつつげーむをする)
パソコンでレポートを書きつつゲームをする
(べんとうのおかずをこうかんする)
弁当のおかずを交換する
(ひるにながれるうたがねたかしてきている)
昼に流れる歌がネタ化してきている
(たんにんとぞうきんがけきょうそうをする)
担任と雑巾掛け競争をする
(たんにんががっこうかいかくをおこしそう)
担任が学校改革を起こしそう
(こもんがこないひはみんなでおにごっこをする)
顧問が来ない日はみんなで鬼ごっこをする
(こうこうのせんせいがくるとふんいきがかわる)
高校の先生が来ると雰囲気が変わる
(みるくてぃーしかかたんとおもっている)
ミルクティーしか勝たんと思っている
(つぎのばすをまつかかけひきをする)
次のバスを待つか駆け引きをする
(すきなひととかえりみちではなせた)
好きな人と帰り道で話せた
(よみちをじてんしゃでばくそうする)
夜道を自転車で爆走する
(こたつでばんごはんをたべる)
こたつで晩ごはんを食べる
(ほんのちょっとだけべんきょうをする)
ほんのちょっとだけ勉強をする
(ねるときはでんきをすこしだけつけるたいぷ)
寝るときは電気を少しだけつけるタイプ