絵本「人柱アリス」

恐怖がこみ上げますが、タイピング上達に使ってください。
関連タイピング
-
楽しいよ!
プレイ回数1.9万歌詞かな190打 -
テテテテトテト テテテテトリス(後回しにはしないで~~~!!!)
プレイ回数9万歌詞かな60秒 -
オーバーライド 重音テト
プレイ回数11万歌詞かな103打 -
プレイ回数4635歌詞かな181打
-
絶対ハマるぞ!!!やってみて!!!
プレイ回数872歌詞327打 -
プレイ回数907歌詞かな622打
-
きゅうくらりん/いよわ
プレイ回数2.1万歌詞354打 -
意味が分かると怖い歌 料理男子編です
プレイ回数1844歌詞かな250打
歌詞(問題文)
(いちばんめありすはいさましくけんをかたてに、ふしぎのくに。)
一番目アリスは勇ましく剣を片手に、不思議の国。
(いろんなものをきりすてて、まっかなみちをしいていった。)
いろんなものを斬り捨てて、真っ赤な道を敷いていった。
(そんなありすは、もりのおく。)
そんなアリスは、森の奥。
(つみびとのようにとじこめられて。)
罪人のように閉じ込められて。
(もりにできたみちいがいに、かのじょのせいをしるすべはなし。)
森に出来た道以外に、彼女の生を知る術はなし。
(にばんめありすはおとなしくうたをうたって、ふしぎのくに。)
二番目アリスはおとなしく歌を歌って、不思議の国。
(いろんなおとをあふれさせて、くるったせかいをうみだした。)
いろんな音を溢れさせて、狂った世界を生み出した。
(そんなありすは、ばらのはな。)
そんなアリスは、薔薇の花。
(いかれたおとこにうちころされて。)
いかれた男に撃ち殺されて。
(まっかなはなをいちりんさかせみんなにめでられかれていく。)
真っ赤な花を一輪咲かせ皆に愛でられ枯れていく。
(さんばんめありすはおさないこ。きれいなすがたで、ふしぎのくに。)
三番目アリスは幼い娘。綺麗な姿で、不思議の国。
(いろんなひとをまどわせて、おかしなくにをつくりあげた。)
いろんな人を惑わせて、おかしな国を造りあげた。
(そんなありすは、くにのじょおう。)
そんなアリスは、国の女王。
(いびつなゆめにとりつかれて。)
歪な夢にとり憑かれて。
(くちゆくからだにおびえながら、くにのちょうてんにくんりんする。)
朽ちゆく体に怯えながら、国の頂点に君臨する。
(もりのこみちをたどったりばらのきのしたでおちゃかい)
森の小道を辿ったり 薔薇の木の下でお茶会
(おしろからのしょうたいじょうははーとのとらんぷ)
お城からの招待状は ハートのトランプ
(よんばんめありすはふたごのこ。こうきしんから、ふしぎのくに。)
四番目アリスは双子の子。好奇心から、不思議の国。
(いろんなとびらをくぐりぬけて、ついさっきやってきたばかり。)
いろんな扉を潜り抜けて、ついさっきやってきたばかり。
(きのつよいあねと、かしこいおとうと。)
気の強い姉と、賢い弟。
(いちばんありすにちかかったけど、)
一番アリスに近かったけど、
(ふたりのゆめは、さめないまま。ふしぎのくにをさまよった。)
二人の夢は、覚めないまま。不思議の国を彷徨った。