ナザレ空平線

関連タイピング
-
Kanariaさんの「酔いどれ知らず」です!
プレイ回数139001歌詞かな677打 -
英語がないのでプレイしやすいです!
プレイ回数105756歌詞かな727打 -
水野あつ さんの「生きる」です!!
プレイ回数332294歌詞かな651打 -
サビだけです
プレイ回数64062歌詞かな131打 -
現在21個のボカロが入っています。
プレイ回数244437歌詞483打 -
作りたてなので、1位狙えます
プレイ回数2974短文1打
歌詞(問題文)
(はがくれにひかるよづゆときみの)
葉隠れに光る夜露と、君の
(ねがいごとさえもいのりにかわる)
願いごとさえも祈りに代わる
(あなたでしょうやくそくのすなのつぶくれたのは)
貴方でしょう 約束の砂の粒くれたのは
(ここのつのおはなしがかなでることしらべ)
九つのお話が奏でる琴調べ
(とおくとおくながれおちるたみのこえにみみをすまし)
遠く遠く流れ落ちる民の声に耳をすまし
(かぜがやんだきみはいったくももそらもあおくそめて)
「風が止んだ」君は言った、雲も空も青くそめて
(とおくとおくとおくとおくあるきつづけるたみのいのりは)
遠く「遠く」遠く「遠く」歩きつづける民の祈りは
(ずっとずっときみのなかへずっとずっとずっとずっと)
ずっと「ずっと」君の中へずっと「ずっと」ずっと「ずっと」
(ずっと)
ずっと
(いつのひのことだっただろうか)
いつの日のことだっただろうか
(はいになるきおくだけてのひらにすくい)
灰になる記憶だけ手の平にすくい
(あのそらにかえすことをきみにちかう)
あの空に還すことを君に誓う
(とわのねむりからすくえる)
永遠の眠りから救える
(どうけしきみにとうこきょうのそらはなにいろですか)
道化師君に問う 故郷の空は何色ですか
(どうけしきみにとうまどからなにがみえますか)
道化師君に問う 窓から何が見えますか
(ここのつかがやいたこのてにあるすなのつぶは)
九つ輝いた この手にある砂の粒は
(おさなごのはこぶね)
幼子の箱舟
(ほしをまたぎそらをかけるときのたびびとさんぐしゃおどる)
星をまたぎ空を翔る時の旅人、三愚者踊る
(たいまつはうたげののろしとなりしゅうえんのかねはたみをねむらす)
松明は宴の狼煙となり、終焉の鐘は民を眠らす
(なざれそらにひかりのすじをなざれあまたのほしにねがいを)
「ナザレ」空に光の筋を、「ナザレ」数多の星に願いを
(なざれかえるばしょをください)
「ナザレ」還る場所を下さい
(なざれなざれきみのそばに)
「ナザレ ナザレ」君の側に
(だいちおよぐふねにのって)
大地 泳ぐ 舟に 乗って
(ほしとつきときみとこのうたを)
星と 月と 君と この唄を
(かなしくてもなかないで)
哀しくても泣かないで
(そっとねこれからね)
そっとね これからね
(とおくとおくながれはたえずに)
「遠く遠く」「流れは絶えずに」
(とおくとおくながれはたえずにたみのいのりでつむぐきんのいと)
遠く遠く流れは絶えずに民の祈りで紡ぐ金の糸
(かぜにのってあすをはこぶすなのつぶにねがいをこめて)
風に乗って明日を運ぶ砂の粒に願いを込めて
(なざれやっとあえましたね)
「ナザレ」やっと逢えましたね
(ちいさなあなたはおぼえてますか)
小さな貴方は覚えてますか
(きんのいとにつつまれながらよるをてらすひかりとなった)
金の糸に包まれながら夜を照らす光となった
(なざれ)
「ナザレ」
◆コメントを投稿
※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。
※このゲームにコメントするにはログインが必要です。
※コメントは日本語で投稿してください。
※歌詞は投稿しないでください!