二俣に行った後の話
これは製作者が父親から聞いた話をこれで作ったらおもしろいだろうなと思ったので作ってみました。
ぜひタイピングしながら読んでみてください。
関連タイピング
-
プレイ回数2.7万短文数字192打
-
皆さんの好きなポケモンはどのポケモンですか?
プレイ回数64短文かな156打 -
「迷子の猫と少年の冒険」3
プレイ回数57長文1202打 -
番号順のほうもぜひ。
プレイ回数89短文かな165打 -
ゲーセン
プレイ回数237長文かな603打 -
デラックス×デラックス
プレイ回数212歌詞かな613打 -
皆さんの好きなポケモンは何ですか?
プレイ回数64短文かな170打 -
大河ドラマ第十三作目
プレイ回数17かな198打
問題文
(これはせいさくしゃのちちおやのはなしである。)
これは製作者の父親の話である。
(ちちおやは、ふつうめんきょのほかに、)
父親は、普通免許のほかに、
(おおがためんきょももっている。)
大型免許も持っている。
(たしかほかにもいろいろなめんきょをもっているとおもう。)
確か他にもいろいろな免許を持っていると思う。
(めんきょはじもとでもこうしんできるのだが、)
免許は地元でも更新できるのだが、
(こだわりなのか、)
こだわりなのか、
(なにかのくぎりでふたまたにいってこうしんしていた。)
何かの区切りで二俣に行って更新していた。
(たとえば、50さいになった。とかね。)
例えば、50歳になった。とかね。
(ふたまたでこうしんしたほうがきれいなしゃしんでこうしんしてもらえるからかな。)
二俣で更新したほうがきれいな写真で更新してもらえるからかな。
(さすがにぐたいめいをだすと、)
さすがに具体名を出すと、
(ごほんにんさまにしつれいだから、)
ご本人様に失礼だから、
(そこはふせますが、)
そこは伏せますが、
(いっかいめにふたまたにめんきょこうしんにいったとき、)
一回目に二俣に免許更新に行ったとき、
(てんのうがなくなりました。)
天皇がなくなりました。
(にかいめにふたまたにいったとき)
二回目に二俣に行ったとき
(あるゆうめいなやきゅうかんとくがなくなりました。)
ある有名な野球監督がなくなりました。
(そして、すこしまえにさんかいめのふたまたにいったんです。)
そして、少し前に三回目の二俣に行ったんです。
(そうしたらですね、)
そうしたらですね、
(とあるちょうゆうめいなかたが)
とある超有名な方が
(なくなったんです。)
なくなったんです。
(ちちおやほんにんにきいてみると)
父親本人に聞いてみると
(「おれがふたまたにいくとかならずだれかがなくなるんだよ」)
「俺が二俣に行くと必ず誰かがなくなるんだよ」
(とおしえてくれました。)
と教えてくれました。
(なんかこわくないですか?)
なんかこわくないですか?