滋賀県最西端駅~滋賀県最東端駅
追分~柏原
追分駅は大津市にある京阪電鉄京津線の駅。
三重県にも同じ駅名があるので京阪追分駅と言われることもなくはない。
無人駅なのに自動改札機がある。
が、いずれ撤去されて簡易改札機に置き換わるらしい。
柏原駅は米原市にある東海道本線の駅。
本 日 ご 乗 車 あ り が と う ご ざ い ま す
IC対応になったのは割と最近。
特別快速以下の種別全列車が停車する。
が、東海道本線全体で最も利用者が少ない駅。
最速ルート、なんと京阪山科駅から山科駅まで歩く。
しかも一回京都駅に入る。京都方面に行ってから新幹線で米原まで戻るとかいう狂ったルート。
三重県にも同じ駅名があるので京阪追分駅と言われることもなくはない。
無人駅なのに自動改札機がある。
が、いずれ撤去されて簡易改札機に置き換わるらしい。
柏原駅は米原市にある東海道本線の駅。
本 日 ご 乗 車 あ り が と う ご ざ い ま す
IC対応になったのは割と最近。
特別快速以下の種別全列車が停車する。
が、東海道本線全体で最も利用者が少ない駅。
最速ルート、なんと京阪山科駅から山科駅まで歩く。
しかも一回京都駅に入る。京都方面に行ってから新幹線で米原まで戻るとかいう狂ったルート。
関連タイピング
-
中山〜日吉
プレイ回数53短文かな107打 -
側面LEDのタイピングです。
プレイ回数380890秒 -
新盆唐線の駅名タイピングです。
プレイ回数113短文かな155打 -
プレイ回数199短文かな163打
-
一部区間(なんば〜新今宮)
プレイ回数436短文かな67打 -
近鉄志摩線のタイピング
プレイ回数97短文かな120打 -
JR西日本の自分が思う難読駅を集めました
プレイ回数733短文かな214打 -
近鉄湯山線のタイピング
プレイ回数39短文かな102打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
追分(おいわけ)
四宮(しのみや)
京阪山科(けいはんやましな)
山科(やましな)
京都(きょうと)
米原(まいばら)
醒ケ井(さめがい)
近江長岡(おうみながおか)
柏原(かしわばら)