常磐線駅名タイムアタック

上野から終点仙台まで。
常磐線下りの停車駅(快速)を上野から入力、180秒でどこまで打てますか?
【各都県の停車駅数】
東京都:5駅/千葉県:4駅/茨城県:28駅
福島県:28駅/宮城県:12駅
全77駅
【各都県の停車駅数】
東京都:5駅/千葉県:4駅/茨城県:28駅
福島県:28駅/宮城県:12駅
全77駅
関連タイピング
-
敦賀から大阪まで、新快速大阪行きの停車駅です。
プレイ回数132短文かな175打 -
私鉄を打とう。
プレイ回数524556打 -
区間は、東京→伊豆急下田です。
プレイ回数140短文かな127打 -
東日本管轄の熱海から東京間の駅名タイピング。
プレイ回数405短文かな60秒 -
大阪梅田から神戸高速線新開地までの阪神特急停車駅
プレイ回数53短文かな111打 -
本川越から西武新宿まで、急行の停車駅です。
プレイ回数90短文かな175打 -
大湊線・八戸線・花輪線・山田線・田沢湖線の駅名をタイピング
プレイ回数223かな811打 -
下り順(大阪梅田から宝塚方面)で順番に出題になります。
プレイ回数424短文かな163打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
上野(うえの)
日暮里(にっぽり)
三河島(みかわしま)
南千住(みなみせんじゅ)
北千住(きたせんじゅ)
松戸(まつど)
柏(かしわ)
我孫子(あびこ)
天王台(てんのうだい)
取手(とりで)
藤代(ふじしろ)
龍ヶ崎市(りゅうがさきし)
牛久(うしく)
ひたち野うしく(ひたちのうしく)
荒川沖(あらかわおき)
土浦(つちうら)
神立(かんだつ)
高浜(たかはま)
石岡(いしおか)
羽鳥(はとり)
など
岩間(いわま)
友部(ともべ)
内原(うちはら)
赤塚(あかつか)
水戸(みと)
勝田(かつた)
佐和(さわ)
東海(とうかい)
大甕(おおみか)
常陸多賀(ひたちたが)
日立(ひたち)
小木津(おぎつ)
十王(じゅうおう)
高萩(たかはぎ)
南中郷(みなみなかごう)
磯原(いそはら)
大津港(おおつこう)
勿来(なこそ)
植田(うえだ)
泉(いずみ)
湯本(ゆもと)
内郷(うちごう)
いわき(いわき)
草野(くさの)
四ッ倉(よつくら)
久ノ浜(ひさのはま)
末継(すえつぎ)
広野(ひろの)
Jヴィレッジ(jヴぃれっじ)
木戸(きど)
竜田(たつた)
富岡(とみおか)
夜ノ森(よのもり)
大野(おおの)
双葉(ふたば)
浪江(なみえ)
桃内(ももうち)
小高(おだか)
磐城太田(いわきおおた)
原ノ町(はらのまち)
鹿島(かしま)
日立木(にったき)
相馬(そうま)
駒ヶ嶺(こまがみね)
新地(しんち)
坂元(さかもと)
山下(やました)
浜吉田(はまよしだ)
亘理(わたり)
逢隈(おおくま)
岩沼(いわぬま)
館腰(たてこし)
名取(なとり)
南仙台(みなみせんだい)
太子堂(たいしどう)
長町(ながまち)
仙台(せんだい)