親知らず子知らず
関連タイピング
-
ランダムで出題されます
プレイ回数6435短文かな194打 -
ヨーロッパの国々タイピングです
プレイ回数194短文かな481打 -
安土桃山時代から江戸時代の人物をタイピングだ!
プレイ回数6044236打 -
歴史を彩る偉人の名言で、知恵と勇気をタイピング!
プレイ回数206長文765打 -
既出の楽曲ですが、格別に好きな曲なので設問させて頂きました。
プレイ回数3.6万歌詞かな396打 -
90秒以内に歌詞を打ち切れ!112文字(歌詞は1番のみです)
プレイ回数3810歌詞かな90秒 -
出来るだけ速く打ち切れ!戦国武将名タイピング!
プレイ回数1971かな1413打 -
知ってるようで知らない県庁所在地のタイピングです
プレイ回数42万かな60秒
歌詞(問題文)
(ありそのいわかげにこけむしたじぞうが)
荒磯の岩かげに 苔むした地蔵が
(かすむおきをじっとみつめている)
かすむ沖を じっと見つめている
(こをよぶははのさけびがきこえぬか)
子を呼ぶ母の叫びが聞こえぬか
(ははをよぶこのすすりなきがきこえぬか)
母を呼ぶ子のすすり泣きが聞こえぬか
(たびにやむちちおやのもとへとこころをいそがせたははとこに)
旅に病む父親のもとへと 心を急がせた母と子に
(ほくめいのどとうがぐわっとつめをたて)
北溟(ほくめい)の怒濤がグワッと爪を立て
(つぎつぎにふたつのかなしきいのちをうばいさったという)
次々に二つの悲しき命を うばい去ったという
(どとうはなにをいかったか)
怒濤は何を怒ったか
(そのいかりをなにゆえかなしきははとこにむけたか)
その怒りを何ゆえ悲しき母と子に向けたか
(こをよぶははのさけびがきこえぬか)
子を呼ぶ母の叫びが聞こえぬか
(ははをよぶこのすすりなきがきこえぬか)
母を呼ぶ子のすすり泣きが聞こえぬか
(かなしきひとをさらにかなしみでおいうちするをじんせいというか)
悲しき人を さらに悲しみで追いうちするを 人生というか
(ひげきにむかっていどむきげきを)
悲劇に向かっていどむ喜劇(もの)を
(うんめいのかみはにくむか)
運命の神はにくむか……
(かもめはなきつつとびかい)
かもめは啼きつつとびかい
(うみをもぐりなみをすべるかもめのうたのかなしさよ)
海をもぐり波をすべる かもめの歌の悲しさよ
(じっとみつめるこけむしたじぞうもゆうぐれる)
じっと見つめる苔むした地蔵も 夕暮れる
(おやしらずごしらずの)
親知らず子知らずの
(おきも ぼうぼうゆうぐれる)
沖も 茫々(ぼうぼう)夕暮れる……