群馬県最北端駅~群馬県最南端駅

土合~川俣
土合駅はみなかみ町にある上越線の駅。
例の10分階段を歩かされる駅。
最近ようやっと一般人からの知名度も上がってきたか。
2020年になって駅舎に喫茶店が出来たりキャンプ場が出来たりした。
階段脇のスペースにエスカレーターが設置される日は多分こない。
川俣駅は明和町にある東武伊勢崎線の駅。
午前と終電間際は浅草とか北千住まで行くが基本久喜止まりである。
だいたい2006年のダイヤ改正のせい。
下りも館林までしか行かない。
利用者は近年増えている。
上越線を北上し、新幹線で熊谷まで南下し、羽生経由で行くという頭のおかしいルートなら2時間ちょっとで行ける。
例の10分階段を歩かされる駅。
最近ようやっと一般人からの知名度も上がってきたか。
2020年になって駅舎に喫茶店が出来たりキャンプ場が出来たりした。
階段脇のスペースにエスカレーターが設置される日は多分こない。
川俣駅は明和町にある東武伊勢崎線の駅。
午前と終電間際は浅草とか北千住まで行くが基本久喜止まりである。
だいたい2006年のダイヤ改正のせい。
下りも館林までしか行かない。
利用者は近年増えている。
上越線を北上し、新幹線で熊谷まで南下し、羽生経由で行くという頭のおかしいルートなら2時間ちょっとで行ける。
関連タイピング
-
2006年廃止 後継サンライズ出雲
プレイ回数649短文かな138打 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数6610短文30秒 -
JR西日本の行先タイピング!
プレイ回数2062短文743打 -
問題は97個あります
プレイ回数4480短文かな180秒 -
1作で終わんなかったから2作目
プレイ回数2367短文426打 -
ひらがな一文字打つだけ!いまならだれでも一位になれます
プレイ回数984短文2打 -
今は無きMaxに思いを馳せて
プレイ回数98長文769打 -
今回は新宿駅です!
プレイ回数378476打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
土合(どあい)
土樽(つちたる)
越後中里(えちごなかざと)
岩原スキー場前(いわっぱらすきーじょうまえ)
越後湯沢(えちごゆざわ)
高崎(たかさき)
熊谷(くまがや)
ソシオ流通センター(そしおりゅうつうせんたー)
持田(もちだ)
行田市(ぎょうだし)
東行田(ひがしぎょうだ)
武州荒木(ぶしゅうあらき)
新郷(しんごう)
西羽生(にしはにゅう)
羽生(はにゅう)
川俣(かわまた)