千葉県最北端駅~千葉県最南端駅
川間~千倉
川間駅は野田市にある東武野田線の駅。
北口の屋根の所為で隣のコンビニの看板がろくに見えない。
特急アーバンパークライナー含め全列車が停車する。
野田市内では最も利用者の多い駅である。
千倉駅は南房総市にある内房線の駅。
関東最南端駅でもある。
3番線は当駅始発の千葉行1本しか使われない。
2016年にみどりの窓口が閉鎖した。
ここ30年で利用者数が1/4以下に減っている。
最速もなにも南下するだけ。特急も快速もない。
3時間半。
北口の屋根の所為で隣のコンビニの看板がろくに見えない。
特急アーバンパークライナー含め全列車が停車する。
野田市内では最も利用者の多い駅である。
千倉駅は南房総市にある内房線の駅。
関東最南端駅でもある。
3番線は当駅始発の千葉行1本しか使われない。
2016年にみどりの窓口が閉鎖した。
ここ30年で利用者数が1/4以下に減っている。
最速もなにも南下するだけ。特急も快速もない。
3時間半。
関連タイピング
-
近鉄志摩線のタイピング
プレイ回数97短文かな120打 -
JR西日本の自分が思う難読駅を集めました
プレイ回数733短文かな214打 -
プレイ回数33短文かな203打
-
一部区間(なんば〜新今宮)
プレイ回数436短文かな67打 -
かっこや空白は全部消してあります。
プレイ回数5548かな427打 -
近鉄湯山線のタイピング
プレイ回数39短文かな102打 -
中山〜日吉
プレイ回数53短文かな107打 -
特急のサンライズ出雲の駅名タイピング! 出雲市行き
プレイ回数49短文かな116打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
川間(かわま)
七光台(ななこうだい)
清水公園(しみずこうえん)
愛宕(あたご)
野田市(のだし)
梅郷(うめさと)
運河(うんが)
江戸川台(えどがわだい)
初石(はついし)
流山おおたかの森(ながれやまおおたかのもり)
豊四季(とよしき)
柏(かしわ)
南柏(みなみかしわ)
北小金(きたこがね)
新松戸(しんまつど)
新八柱(しんやはしら)
東松戸(ひがしまつど)
市川大野(いちかわおおの)
船橋法典(ふなばしほうてん)
西船橋(にしふなばし)
など
南船橋(みなみふなばし)
新習志野(しんならしの)
海浜幕張(かいひんまくはり)
検見川浜(けみがわはま)
稲毛海岸(いなげかいがん)
千葉みなと(ちばみなと)
蘇我(そが)
浜野(はまの)
八幡宿(やわたじゅく)
五井(ごい)
姉ケ崎(あねがさき)
長浦(ながうら)
袖ケ浦(そでがうら)
巌根(いわね)
木更津(きさらづ)
君津(きみつ)
青堀(あおほり)
大貫(おおぬき)
佐貫町(さぬきまち)
上総湊(かずさみなと)
竹岡(たけおか)
浜金谷(はまかなや)
保田(ほた)
安房勝山(あわかつやま)
岩井(いわい)
富浦(とみうら)
那古船形(なこふなかた)
館山(たてやま)
九重(ここのえ)
千倉(ちくら)