岐阜県最北端駅~岐阜県最南端駅

杉原~美濃松山
杉原駅は飛騨市にある高山本線の駅。
JR東海最北の駅でもある。
神岡鉄道が2006年に廃止されて以降ここが岐阜県最北。
2019年時点で1日の平均利用者数が1人。
ドル箱新幹線があるから暫くは安泰か。
美濃松山駅は海津市にある養老鉄道養老線の駅。
近鉄時代は当駅止まりの列車ばっかだったらしいが今は桑名駅の終電だけになったらしい。
利用者は年々著しく減少しており、このままじゃ大変。
駅構内に踏切がないので反対のホームに行く場合、普通の道路の踏切を通らねばならない。
高山から名古屋まで特急。名古屋から桑名はJRでも近鉄でも所要時間は変わらないっぽい。
でも運賃はJRの方が10円だけ安い。
5時間弱で行ける。
JR東海最北の駅でもある。
神岡鉄道が2006年に廃止されて以降ここが岐阜県最北。
2019年時点で1日の平均利用者数が1人。
ドル箱新幹線があるから暫くは安泰か。
美濃松山駅は海津市にある養老鉄道養老線の駅。
近鉄時代は当駅止まりの列車ばっかだったらしいが今は桑名駅の終電だけになったらしい。
利用者は年々著しく減少しており、このままじゃ大変。
駅構内に踏切がないので反対のホームに行く場合、普通の道路の踏切を通らねばならない。
高山から名古屋まで特急。名古屋から桑名はJRでも近鉄でも所要時間は変わらないっぽい。
でも運賃はJRの方が10円だけ安い。
5時間弱で行ける。
関連タイピング
-
見鉄回
プレイ回数40長文かな659打 -
プレイ回数460165打
-
プレイ回数488短文かな642打
-
その名の通り
プレイ回数517短文かな127打 -
大阪→舞鶴→城崎→鳥取→松江
プレイ回数111短文591打 -
名鉄名古屋本線特急岐阜行アナウンスタイピング
プレイ回数686長文377打 -
特急ひたち仙台行きの駅名タイピングです。
プレイ回数59短文かな130打 -
久里浜始発東京行
プレイ回数192短文かな157打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
杉原(すぎはら)
打保(うつぼ)
坂上(さかかみ)
角川(つのがわ)
飛騨細江(ひだほそえ)
杉崎(すぎさき)
飛騨古川(ひだふるかわ)
飛騨国府(ひだこくふ)
上枝(ほずえ)
高山(たかやま)
久々野(くぐの)
飛騨小坂(ひだおさか)
下呂(げろ)
飛騨金山(ひだかなやま)
白川口(しらかわぐち)
美濃太田(みのおおた)
鵜沼(うぬま)
岐阜(ぎふ)
尾張一宮(おわりいちのみや)
名古屋(なごや)
など
桑名(くわな)
播磨(はりま)
下深谷(しもふかや)
下野代(しものしろ)
多度(たど)
美濃松山(みのまつやま)