滋賀県最北端駅~滋賀県最南端駅

近江塩津~信楽
近江塩津駅は長浜市にある北陸本線と湖西線の駅。
JR西日本近畿統括本部最北端駅でもある。
敦賀方面へのICカードが使えるようになったのは2018年から。
新快速も停まるし米原方面にも直通する。
ホームを増設するらしい。
信楽駅は甲賀市にある信楽高原鐵道信楽線の終着駅。
国鉄民営化4か月後に移管された。
基本駅舎側のホームしか使わない。
というか反対側のホームは狸の置物で埋め尽くされている。
信楽線では唯一の有人駅である。
これといって特筆すべき利用列車はない。ひたすら目的地に最短経路で向かうのみ。2時間ちょっと。
JR西日本近畿統括本部最北端駅でもある。
敦賀方面へのICカードが使えるようになったのは2018年から。
新快速も停まるし米原方面にも直通する。
ホームを増設するらしい。
信楽駅は甲賀市にある信楽高原鐵道信楽線の終着駅。
国鉄民営化4か月後に移管された。
基本駅舎側のホームしか使わない。
というか反対側のホームは狸の置物で埋め尽くされている。
信楽線では唯一の有人駅である。
これといって特筆すべき利用列車はない。ひたすら目的地に最短経路で向かうのみ。2時間ちょっと。
関連タイピング
-
その名の通り
プレイ回数210553打 -
側面LEDのタイピングです。
プレイ回数170790秒 -
あなたは90秒で大阪から東京までいける!?
プレイ回数1387短文かな90秒 -
今回は京王電鉄の相模原線です
プレイ回数19かな139打 -
プレイ回数173長文503打
-
祝!プレイ回数150回突破!
プレイ回数389短文かな466打 -
今回は伊賀鉄道伊賀線のタイピングです
プレイ回数50短文かな101打 -
思いつきなんで
プレイ回数28短文かな96打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
近江塩津(おうみしおつ)
余呉(よご)
木ノ本(きのもと)
高月(たかつき)
河毛(かわけ)
虎姫(とらひめ)
長浜(ながはま)
田村(たむら)
坂田(さかた)
米原(まいばら)
彦根(ひこね)
能登川(のとがわ)
近江八幡(おうみはちまん)
野洲(やす)
守山(もりやま)
草津(くさつ)
手原(てはら)
石部(いしべ)
甲西(こうせい)
三雲(みくも)
など
貴生川(きぶかわ)
紫香楽宮跡(しがらきぐうし)
雲井(くもい)
勅旨(ちょくし)
玉桂寺前(ぎょくけいじまえ)
信楽(しがらき)