兵庫県最北端駅~兵庫県最南端駅

佐津~東垂水
佐津駅は香美町にある山陰本線の駅。
典型的な無人駅。
駅前には自動販売機とバス停があるぐらい。
はまかぜはなぜか冬にしか停まらない。
東垂水駅は神戸市垂水区にある山陽電鉄本線の駅。
淡路鉄道が廃止されて以降最南端駅になった。
利用者数は山陽電鉄内でワースト2位。
なので普通列車しか停まらない。
はまかぜのお陰で南北の長さの割にはかなり早く行ける。
3時間弱。
典型的な無人駅。
駅前には自動販売機とバス停があるぐらい。
はまかぜはなぜか冬にしか停まらない。
東垂水駅は神戸市垂水区にある山陽電鉄本線の駅。
淡路鉄道が廃止されて以降最南端駅になった。
利用者数は山陽電鉄内でワースト2位。
なので普通列車しか停まらない。
はまかぜのお陰で南北の長さの割にはかなり早く行ける。
3時間弱。
関連タイピング
-
おもろまち駅とか
プレイ回数5452短文228打 -
新快速と言う種別な限り出来るだけ全部減らしました。
プレイ回数4840短文かな166打 -
意外と難しいってよ。
プレイ回数66短文かな120秒 -
よく使います
プレイ回数540長文かな130打 -
快速列車シリーズ
プレイ回数410短文かな267打 -
嘘
プレイ回数135長文110打 -
東海道線タイピング、出発進行!
プレイ回数5173歌詞かな120秒 -
まあその名の通りです。今回はのぞみの停車駅で行きましょう
プレイ回数2355短文かな214打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
佐津(さつ)
竹野(たけの)
城崎温泉(きのさきおんせん)
豊岡(とよおか)
江原(えばら)
八鹿(ようか)
和田山(わだやま)
生野(いくの)
寺前(てらまえ)
福崎(ふくさき)
姫路(ひめじ)
明石(あかし)
舞子(まいこ)
垂水(たるみ)
山陽垂水(さんようたるみ)
東垂水(ひがしたるみ)