島根県最北端駅~島根県最南端駅
朝日ヶ丘~津和野
朝日ヶ丘駅は松江市にある一畑電車北松江線の駅。
いたって普通のローカル私鉄の無人駅。
無人駅だが近くに中学校があるので朝夕には駅員を配置している。
特急と出雲大社号は通過するが、朝夕の急行は停まる。
津和野駅は津和野町にある山口線の駅。
SLやまぐち号の終着駅でもある。
2021年に直営駅に昇格した。
が、食道は閉店したし、コインロッカーもなくなった。
スーパーおきも停車するし、ここから神戸方面の夜行バスもある。
電鉄出雲市から出雲市まで徒歩6分もあったっけ...
特急のお陰で4時間弱でいける。
いたって普通のローカル私鉄の無人駅。
無人駅だが近くに中学校があるので朝夕には駅員を配置している。
特急と出雲大社号は通過するが、朝夕の急行は停まる。
津和野駅は津和野町にある山口線の駅。
SLやまぐち号の終着駅でもある。
2021年に直営駅に昇格した。
が、食道は閉店したし、コインロッカーもなくなった。
スーパーおきも停車するし、ここから神戸方面の夜行バスもある。
電鉄出雲市から出雲市まで徒歩6分もあったっけ...
特急のお陰で4時間弱でいける。
関連タイピング
-
中山〜日吉
プレイ回数38短文かな107打 -
側面LEDのタイピングです。
プレイ回数377990秒 -
一部区間(なんば〜新今宮)
プレイ回数414短文かな67打 -
横浜市営地下鉄グリーンラインのタイピング
プレイ回数328短文かな107打 -
30秒で京浜東北線(大宮→大船)の区間をタイピング!
プレイ回数107短文かな30秒 -
JR西日本の自分が思う難読駅を集めました
プレイ回数711短文かな214打 -
筑肥線から福岡地下鉄空港線の快速停車駅タイピングです
プレイ回数110短文かな204打 -
近鉄志摩線のタイピング
プレイ回数80短文かな120打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
朝日ヶ丘(あさひがおか)
長江(ながえ)
秋鹿町(あいかまち)
松江フォーゲルパーク(まつえふぉーげるぱーく)
高ノ宮(たかのみや)
津ノ森(つのもり)
伊野灘(いのなだ)
一畑口(いちばたぐち)
園(その)
湖遊館新駅(こゆうかんしんえき)
布崎(ぬのざき)
雲州平田(うんしゅうひらた)
旅伏(たぶし)
美談(みだみ)
大寺(おおてら)
川跡(かわと)
武志(たけし)
大津町(おおつまち)
出雲科学館パークタウン前(いずもかがくかんぱーくたうんまえ)
電鉄出雲市(でんてついずもし)
など
出雲市(いずもし)
大田市(おおだし)
江津(ごうつ)
波子(はし)
浜田(はまだ)
三保三隅(みほみすみ)
益田(ますだ)
日原(にちはら)
津和野(つわの)