社会と情報 Jonan ~3学期用語~

関連タイピング
-
今週の課題に関する用語です
プレイ回数828長文60秒 -
プレイ回数2639短文かな87打
-
情報検索に関する用語です
プレイ回数23760秒 -
セキュリティに関する用語です
プレイ回数28760秒
問題文
(ひょうほんかりょうしかふごうか)
標本化量子化符号化
(ひょうほんかしゅうはすう)
標本化周波数
(りょうしかびっとすう)
量子化ビット数
(りょうしかびっとすうが8びっとならば256だんかいでりょうしか)
量子化ビット数が8ビットならば256段階で量子化
(すてれおは2ちゃんねるでものらるは1ちゃんねる)
ステレオは2チャンネルでモノラルは1チャンネル
(ひかりのさんげんしょくrgb)
光の三原色RGB
(いろのさんげんしょくcmy)
色の三原色CMY
(まぜるとあかるさがまししろにちかづくかほうこんしょく)
混ぜると明るさが増し白に近づく加法混色
(まぜるとあかるさがへりくろにちかづくげんぽうこんしょく)
混ぜると明るさが減り黒に近づく減法混色
(いろじょうほうをもつがぞうのさいしょうたんいであるがそ)
色情報を持つ画像の最小単位である画素
(ふるからーは24びっとつまり3ばいと)
フルカラーは24ビットつまり3バイト
(かいぞうどとでーたりょうはとれーどおふ)
解像度とデータ量はトレードオフ
(どうがはざんぞうげんしょうによってうごいてみえる)
動画は残像現象によって動いて見える
(1びょうかんにひょうじされるふれーむすうをふれーむれーとという。)
1秒間に表示されるフレーム数をフレームレートという。
(fpsはふれーむぱーせかんどのりゃく)
FPSはフレームパーセカンドの略
(かけざんはあすたりすくわりざんはすらっしゅ)
かけ算はアスタリスクわり算はスラッシュ
(ごうけいsum)
合計SUM
(へいきんaverage)
平均AVERAGE
(さいだいmax)
最大MAX
(さいしょうmin)
最小MIN
(ぼうぐらふはだいしょうのひかく)
棒グラフは大小の比較
(おれせんぐらふはじかんによるへんか)
折れ線グラフは時間による変化
(えんぐらふはわりあい)
円グラフは割合
(れーだーちゃーとはばらんす)
レーダーチャートはバランス