東京

関連タイピング
-
TXの快速停車駅のタイピングです。
プレイ回数390かな101打 -
通過駅は少ないです。
プレイ回数177短文かな353打 -
僕の好きな電車をタイピングにしました
プレイ回数14330秒 -
横浜線のタイピングです。
プレイ回数1170短文かな135打 -
羽田空港へ行かない急行です。
プレイ回数95短文405打 -
西武国分寺線の停車駅タイピングです。
プレイ回数918短文かな47打 -
東京メトロのタイピングです。
プレイ回数91短文かな182打 -
東京!!!
プレイ回数101短文7打
歌詞(問題文)
(きみとわかれてぼくはいしころになってけっとばされてころがってつかれた)
君と別れて僕は石ころになって 蹴っ飛ばされて転がって疲れた
(であえたよろこびはいつもいっしゅんなのにどうしてわかれのかなしみはえいえんなの)
出会えた喜びはいつも一瞬なのに どうして別れの悲しみは永遠なの
(ぼくとわかれてきみはしごとをやめてしんかんせんにのってこおりやまへかえった)
僕と別れて君は仕事を辞めて 新幹線に乗って郡山へ帰った
(しゃそうからながめたそらはなにいろだっただろうきみのこころのいろはなにいろだったろう)
車窓から眺めた空は何色だっただろう 君の心の色は何色だったろう
(ぽつりぽつりとかんななぞいをぬれてはなるかとしたくちびるかんで)
ぽつりぽつりと環七沿いを 濡れてはなるかと下唇噛んで
(ふたりのゆめはそらにきえてゆく)
ふたりの夢は空に消えてゆく
(ふたりのゆめはとうきょうのそらにきえてゆく)
ふたりの夢は東京の空に消えてゆく
(きみはいつもぼくのきおくのなかでわらっているよ)
君はいつも僕の記憶の中で笑っているよ
(じんせいとはたびだというだけどかこはあとかたもなくきえていくだけど)
人生とは旅だという だけど 過去は跡形もなく消えていく だけど
(ふたりてをつないであるいたみちのりこそが)
ふたり手をつないで歩いた道のりこそが
(ぼくにとってはそれこそがたびだったよ)
僕にとってはそれこそが旅だったよ
(せみがないていたなつのひのごごも)
蝉が鳴いていた夏の日の午後も
(あめにぬれてはしったこんびにのかえりみちも)
雨に濡れて走ったコンビニの帰り道も
(ふたりをとおりすぎたなんでもないけしきが)
ふたりを通り過ぎたなんでもない景色が
(ぼくにとってはそれこそがえいがのようだよ)
僕にとってはそれこそが映画のようだよ
(よせてはかえすゆううつのなみがおだきゅうせんをゆらしつづける)
寄せてはかえす憂鬱の波が小田急線を揺らし続ける
(ふたりのおもいでがそらにすいこまれて)
ふたりの思い出が空に吸い込まれて
(ふたりのおもいでがとうきょうのそらにすいこまれて)
ふたりの思い出が東京の空に吸い込まれて
(きみはいつもぼくのきおくのなかでわらっているよ)
君はいつも僕の記憶の中で笑っているよ
(ぼくとふたりせかいにひとつだけきみとふたりだけ)
僕とふたり 世界にひとつだけ 君とふたりだけ
(ひとをあいするということはきっと)
人を愛するということはきっと
(きみがきみいじょうにぼくをあいしてくれたこと)
君が君以上に僕を愛してくれたこと
(ぼくはぼくいじょうにきみをあいせていたのかな)
僕は僕以上に君を愛せていたのかな
(ぼくはそんなきみいじょうにきみをあいせていたのかな)
僕はそんな君以上に君を愛せていたのかな
(ぼくがうたうことはぜんぶきみがぼくにおしえてくれたものさ)
僕が歌うことは全部君が僕に教えてくれたものさ
(ふたりをとおりすぎたなんでもないまいにちが)
ふたりを通り過ぎたなんでもない毎日が
(ぼくにとってはそれこそがうたになるのさ)
僕にとってはそれこそが歌になるのさ
(ふたりのゆめはそらにきえてゆく)
ふたりの夢は空に消えてゆく
(ふたりのゆめはとうきょうのそらにきえてゆく)
ふたりの夢は東京の空に消えてゆく
(きみはいつもぼくのきおくのなかでわらっているよ)
君はいつも僕の記憶の中で笑っているよ