ただの面白い話26

P.S.その日の晩御飯はハンバーグでした。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ささ | 6009 | A++ | 6.1 | 98.4% | 102.5 | 626 | 10 | 19 | 2023/02/16 |
2 | しんがぷーら | 5745 | A | 6.1 | 93.8% | 102.0 | 627 | 41 | 19 | 2023/03/08 |
3 | あひゃ | 4995 | B | 5.4 | 92.0% | 114.3 | 625 | 54 | 19 | 2023/02/15 |
4 | エース&ルフィ | 2781 | E+ | 2.8 | 96.1% | 214.6 | 622 | 25 | 19 | 2023/02/09 |
5 | ootoro | 2584 | E | 2.7 | 93.7% | 226.0 | 626 | 42 | 19 | 2023/02/07 |
関連タイピング
-
作ろうとして、ネタ切れで作れなくて、また作る。よくあることです。
プレイ回数9318長文769打 -
プレイ回数19241短文数字192打
-
プレイ回数139短文かな29打
-
お話
プレイ回数82長文かな434打 -
輪ゴム
プレイ回数68長文469打 -
「手」
プレイ回数141長文かな257打
問題文
(これは、せいさくしゃのあねがおこしたはなしです。)
これは、製作者の姉が起こした話です。
(あるひ、せいさくしゃとあにさんにんで)
ある日、製作者と兄三人で
(「じぶりえいが」についておはなしをしていました。)
「ジブリ映画」についてお話をしていました。
(せいさくしゃのかぞくはもともとがいこくにすんでいたということもあり、)
制作者の家族はもともと外国に住んでいたということもあり、
(じぶりさくひんをあまりとおらずにそだったので、)
ジブリ作品をあまり通らずに育ったので、
(あまりくわしくはないのですが、)
あまり詳しくはないのですが、
(そのなかでもしっているえいがさくひんめいを)
その中でも知っている映画作品名を
(かたてでかぞえられるほどしかしらないよね)
片手で数えられるほどしか知らないよね
(というはなしをしていました。)
という話をしていました。
(そして、ついにだれもでてこなくなってきてしまい、)
そして、ついに誰も出てこなくなってきてしまい、
(しらべてみようかとなってしらべてみると、)
調べてみようかとなって調べてみると、
(「かりぐらしのありえってぃ」)
「借りぐらしのアリエッティ」
(というなまえがめにはいりました。)
という名前が目に入りました。
(「ああ、たしかにそんななまえのえいがもあったよな」)
「ああ、確かにそんな名前の映画もあったよな」
(「みたことないけどね」)
「見たことないけどね」
(なんていうかいわをしていたら、)
なんていう会話をしていたら、
(せいさくしゃのあねがはいってきて)
製作者の姉が入ってきて
(こういいました。)
こういいました。
(「え?なに?たべたばかりのすぱげってぃ?」)
「え?なに?食べたばかりのスパゲッティ?」