Rosy

関連タイピング
-
映画おそ松さんの主題歌です
プレイ回数817歌詞139打 -
2022めざましテレビ新テーマソング
プレイ回数3.9万歌詞989打 -
-望んでしまった。
少しでも長くこの人と居たいと-プレイ回数3679歌詞827打 -
Snow Manさんの「SBY」の歌詞タイピングです。
プレイ回数2607歌詞959打 -
プレイ回数4771歌詞1082打
-
向井康二さんのソロ曲「ファインダー」の歌詞タイピングです。
プレイ回数699歌詞942打 -
∞SAKA おばちゃんROCK / 関ジャニ∞
プレイ回数53歌詞1287打 -
渡辺翔太さんのソロ楽曲「オトノナルホウヘ」の歌詞タイピングです。
プレイ回数471歌詞1264打
歌詞(問題文)
(どどどどくにまみれかんじょう)
ドドド毒にまみれ 感情
(みみみみえなくなるほんのう)
ミミミ見えなくなる本能
(どうもうでぐもうなしょうどうあらわる)
獰猛で愚蒙な衝動 現る
(あれもあれもとよくばれば)
あれもあれもと欲張れば
(ぎせいをもはらんだかるま)
犠牲をも孕んだカルマ
(かんたんにあらわになるしるえっと)
簡単に露わになるシルエット
(ゆらゆらと)
ゆらゆらと
(だれもかれもはまるでいちゅうにさくはな)
誰も彼もハマる泥中に咲く花
(あんたがったどこさ)
あんたがったどこさ
(けんらんゆえきえてくいろみさかさまで)
絢爛 故 消えてく色味 逆さまで
(せいぜん?ぜんぜんちらかるけんかい)
整然?全然 散らかる見解
(よばれたようでふりむきゃせんゆう)
呼ばれたようで 振り向きゃ戦友
(ぜがひでもいだいなこんげん)
是が非でも 偉大な根源
(ちぎれなお)
千切れ 尚
(だれかさんがくれたすじがきはすてて)
誰かさんがくれた筋書きは捨てて
(くちはてぬつたにわるあがきしましょ)
朽ち果てぬ蔦に悪あがきしましょ
(わかちあいのはてにつむがれるいと)
分かち合いの果てに紡がれる糸
(みすえろよただまてんろうのはりのまに)
見据えろよ ただ 摩天楼の針の間に
(ばらいろまうばらばらと)
薔薇色舞うバラバラと
(いろゆらぐせかいぐらぐらと)
色揺らぐ世界グラグラと
(なんたるやがんじがらめのうんめいにとう)
何たるや雁字搦めの 運命に問う
(かんどのいいゆびさきでさく)
感度のいい指先で裂く
(うろたえたひのゆめのかげりを)
狼狽えた日の夢の翳りを
(なんどでもなんばんめでもきげきとなるまで)
何度でも何番目でも 喜劇となるまで
(あらがうはかぜのふねむねにはりついた)
抗うは風の船 胸に張り付いた
(なけなしのあいとまたあすをうらなえ)
なけなしの愛とまた 明日を占え
(ほころんだひとみをつたうは)
綻んだ瞳を伝うは
(いたみからみとるなみだよ)
痛み絡み取る涙よ
(ごうじょうでこばんだからだあずけて)
強情で拒んだ躰 預けて
(どれもこれもとなるまえに)
どれもこれもとなる前に
(あしばのないへやからさらば)
足場のない部屋から さらば
(はれもけもつまるところはあるがまま)
ハレもケも詰まる所は 在るが儘
(えんろはるばるどうにかたどりついたいまを)
遠路遥々どうにか辿り着いた現在を
(あーでもこーでもしてなんとかみせましょう)
あーでもこーでもして何とか魅せましょう
(かなしみをいだいたものにやどった)
哀しみを抱いた者に宿った
(あかりがひとつかれたうそにしたたる)
灯りがひとつ 枯れた嘘に滴る
(だれもがもつまるまるに)
誰もが持つ〇〇に
(なにをいれるかはそれぞれに)
何を入れるかはそれぞれに
(あんばいはとるさいはいはたくされていく)
塩梅は とる采配は 託されていく
(とらえてとらわれるなら)
捉えて囚われるなら
(うせぬねがいうまれるおもい)
失せぬ願い 生まれる想い
(さいごまでいついつまでもかわることのない)
最後まで 何時何時迄も 変わることのない
(とぎすませそのびがく)
研ぎ澄ませ其の美学
(どんなこどくもなけなしのあいとまた)
どんな孤独も なけなしの愛とまた
(あすをいざなえ)
明日を誘え
(しなりおしだいのときはとめて)
シナリオ次第の時間は止めて
(ayy,bymyself)
Ayy,by myself
(goahead)
Go ahead
(ばらいろまうばらばらと)
薔薇色舞うバラバラと
(いろゆらぐせかいぐらぐらと)
色揺らぐ世界グラグラと
(なんたるやがんじがらめのうんめいにとう)
何たるや 雁字搦めの 運命に問う
(かんどのいいゆびさきでさく)
感度のいい指先で裂く
(うろたえたひのゆめのかげりを)
狼狽えた日の夢の翳りを
(なんどでもなんばんめでもきげきとなるまで)
何度でも何番目でも 喜劇となるまで
(あらがうはかぜのふねむねにはりついた)
抗うは風の船 胸に張り付いた
(なけなしのあいとまたあすをうらなえ)
なけなしの愛とまた 明日を占え