小学生あるあるタイピング
関連タイピング
-
多分学校に一人はいる先生集めてみたーーーーw
プレイ回数2180長文かな312打 -
あるあるです。
プレイ回数477長文512打 -
運動会でよくあることです。
プレイ回数1410かな231打 -
マイクラで初心者がやりそうなことをタイピングにしました!
プレイ回数1471長文428打 -
プレイ回数7315打
-
クラスに一人はいるうざい人集めてみた!!!
プレイ回数2万かな246打 -
あ行の練習(小学生低学年向け)
プレイ回数46万連打80打 -
小学5年生のみなさん、いっしょにタイピングかんばりましょうね。
プレイ回数15万短文英字165打
問題文
(うわぐつのかかとをふむ)
上靴のかかとを踏む
(なんじなんふんなんじゅうびょう?ちきゅうがなんかいまわったひ)
何時何分何十秒?地球が何回まわった日
(はっぴょうするひとだいたいきまっている)
発表する人だいたい決まっている
(「ああーーーーーーー」きこえませんでしたー)
「ああーーーーーーー」聞こえませんでしたー
(まふゆでもはんそではんずぼん)
真冬でも半袖半ズボン
(「だんしーちゃんとしてー」というじょし)
「男子ーちゃんとしてー」という女子
(せんせいにいう!)
先生にいう!
(「おかあさん。あ、せんせい」)
「お母さん。あ、先生」
(「しゅくだいやったけどわすれました。」(やってない))
「宿題やったけど忘れました。」(やってない)
(しずかになるまで5ふんかかりました)
静かになるまで5分かかりました
(せんせいろうかをはしる)
先生廊下を走る
(せんせいはおこりたくておこっているわけではありません!)
先生は怒りたくて怒っているわけではありません!
(にんきないせんせいのかげぐちやばい)
人気ない先生の陰口やばい
(じがくのしゅくだいですぎてねたがおもいつかない)
自学の宿題出過ぎてネタが思い付かない
(やすみじかんとかはこえおおきいけどじゅぎょうのときはちいさい)
休み時間とかは声大きいけど授業のときは小さい
(せんせいがしゅくだいだすのわすれてやったっておもうけどだれかがいう)
先生が宿題出すの忘れてやったって思うけど誰かが言う
(けびょう)
仮病