村松軌道(廃止)
超絶忙しい人向け
常磐線石神駅(現東海駅)から当時の那珂郡村松村までを結んでいた路線。
村松虚空蔵尊の参拝客を乗せるために住職が作ったらしいが、既にバスが走っていた。
しかも開業直後に世界恐慌である。
全長たったの3.8kmだったがまるで稼げなかったので1933年に廃止。
7年しか運行しなかった。
村松虚空蔵尊の参拝客を乗せるために住職が作ったらしいが、既にバスが走っていた。
しかも開業直後に世界恐慌である。
全長たったの3.8kmだったがまるで稼げなかったので1933年に廃止。
7年しか運行しなかった。
関連タイピング
-
プレイ回数84短文かな190打
-
駅名1つだけシリーズ第三弾です!
プレイ回数2633短文かな992打 -
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数1411短文かな30秒 -
1000系パンタグラフないから実現できない
プレイ回数60短文かな448打 -
30秒で山手線の駅名をタイピング。あなたはどこまで行ける?
プレイ回数1030短文かな30秒 -
プレイ回数25060秒
-
平日朝に2本だけ運転されている列車です。
プレイ回数66298打 -
30秒で北陸新幹線(東京→敦賀)の駅名をタイピング!
プレイ回数231短文かな30秒