数字と記号を含む文の練習

背景
投稿者投稿者不動の点Pいいね9お気に入り登録1
プレイ回数9317順位2186位  難易度(5.0) 929打 長文
数字と記号の練習をしましょう!
ローマ字うちが終わったら数字と記号を頑張りましょう!
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 ku 5331 俺よりは上手いな! 5.4 97.7% 150.8 823 19 20 2025/01/26
2 uki 3723 あれれ? 3.8 96.8% 217.0 835 27 20 2025/02/01
3 toto 2775 あれれ? 2.9 95.4% 293.3 855 41 20 2024/12/06
4 朱雀 2604 もっとやれるはずさ! 2.6 97.0% 314.5 845 26 20 2025/01/01
5 アキシノ 2558 もっとやれるはずさ! 2.6 95.4% 302.9 814 39 20 2025/01/26

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(1+1は66-65+1とおなじだね!)

1+1は66-65+1と同じだね!

(?と!ははなれすぎていてはらがたつ。)

?と!は離れすぎていて腹が立つ。

(ぷろぐらみんぐの;と:のいみをしらべる()のいみもついかでしらべよう。)

プログラミングの;と:の意味を調べる()の意味も追加で調べよう。

(5は%、6は&、、、とかんれんしておぼえる。)

5は%、6は&、、、と関連して覚える。

(4の$はぜんぜんつかわんやん!)

4の$は全然使わんやん!

(めーるには@がついているが、@とpはこゆびをこんらんさせる。)

メールには@がついているが、@とpは小指を混乱させる。

(まいにち「れんしゅう」すればいいというわけではない。こゆびをきたえよ!)

毎日「練習」すればいいというわけではない。小指を鍛えよ!

(なぜこゆびにしゅうちゃくするかって?え?みんなこゆびそんなにうまいんですか?)

なぜ小指に執着するかって?え?みんな小指そんなに上手いんですか?

(2と7はなかよしこよし!きごうは「”」と「’」でにてるね!)

2と7は仲良しこよし!記号は「」と「」で似てるね!

(しょうひぜいを5%にもどしてくれー!)

消費税を5%に戻してくれー!

(8と9のおすゆびには、なかゆびはとなかゆび+くすりゆびはがいるようだ。)

8と9の押す指には、中指派と中指+薬指派がいるようだ。

(「まえにもいったよね?」とうそをいうじょうしはくびになれ!)

「前にも言ったよね?」と嘘を言う上司はくびになれ!

(「;」「:」「:」「;」「:」こゆびつった?)

「;」「:」「:」「;」「:」小指つった?

(もんだいつくるのもひとくろうだぜ・・・。あーつかれた。)

問題作るのも一苦労だぜ・・・。あー疲れた。

(にんげんいきてりゃそれでかちです。ねばねばぎぶあっぷ!)

人間生きてりゃそれで勝ちです。ねばねばぎぶあっぷ!

(こゆびのだんすをしませんか?<>{}+*「」-=)

小指のダンスをしませんか?<>{}+*「」-=

(すうじをうちましょう!6f8j2f9j4f5f1f0j7j)

数字を打ちましょう!6f8j2f9j4f5f1f0j7j

(「れんしゅうするときはまじでほーむぽじしょんにもどったほうがいい。」)

「練習するときはマジでホームポジションに戻った方がいい。」

(さあ、もういちど!9j3f8j9j1f2f3f4f6f4f5f)

さあ、もう一度!9j3f8j9j1f2f3f4f6f4f5f

(き3の4う7かんの11がきはきらいだ4)

き3の4う7勘の11がきはきらいだ4

など

(わたしのかくげんは「しぬこといがいはかすりきず。」です!)

私の格言は「死ぬこと以外はかすり傷。」です!

(はい!どうぞ!5f3f9j8j7j6f4f1f2f0j)

はい!どうぞ!5f3f9j8j7j6f4f1f2f0j

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告