人の一生は、重き荷を負うて  徳川家康

背景
投稿者投稿者gorillaプレイ回数3903
東照宮遺訓
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 我々は 4233 C 4.3 97.8% 84.8 367 8 8 2023/03/08

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ひとつ、ひとのいっしょうは、おもきにをおうてとおきみちをいくがごとし。いそぐべからず。)

一、人の一生は、重き荷を負うて遠き路を行くが如し。急ぐべからず。

(ひとつ、ふじゆうをつねとおもえばふそくなし。)

一、不自由を常と思えば不足なし。

(ひとつ、こころにのぞみおこらばこんきゅうしたるときをおもいだすべし。)

一、心に望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。

(ひとつ、かんにんはぶじちょうきゅうのもと。)

一、堪忍は無事長久の基。

(ひとつ、いかりをてきとおもえ。)

一、怒りを敵と思え。

(ひとつ、かつことばかりしりてまくるをしらざれば、がいそのみにいたる。)

一、勝つことばかり知りて負くるを知らざれば、害その身に至る。

(ひとつ、おのれをせめて、ひとをせむるな。)

一、己を責めて、人を責むるな。

(ひとつ、およばざるはすぎたるにまされり。)

一、及ばざるは過ぎたるに勝れり。

◆コメントを投稿

※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。

※このゲームにコメントするにはログインが必要です。

※コメントは日本語で投稿してください。

※歌詞は投稿しないでください!

gorillaのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表

人気ランキング

注目キーワード