君あり故に我あり

関連タイピング
-
バラッバラが Just ワンバランス
プレイ回数25歌詞1952打 -
恐れるな立ち上がれ 生き様で勝ち上がれ
プレイ回数120歌詞2276打 -
皆大きな声で共に笑え
プレイ回数290歌詞2169打 -
ヒプマイガチで神
プレイ回数781かな60秒 -
サメか!?いや、シャチだ! 残念!正解は人間だ!
プレイ回数54221打 -
プレイ回数18歌詞711打
-
プレイ回数8歌詞1033打
-
100人の男性声優さん90秒で何人打てる?
プレイ回数4.2万90秒
歌詞(問題文)
(わたしのやみはわたしがけりをつける)
私の闇は私がケリをつける
(かこはかこゆえにかえられぬ)
過去は過去故に変えられぬ
(ぼうきゃくのかなたにさまようきおく)
忘却の彼方にさまよう記憶
(ふりかえるときほどいたみはよみがえる)
振り返る時ほど痛みは蘇る
(りせいとなさけかいりするわがみ)
理性と情乖離する我が身
(にくたいはひとつゆえにとりはだがたつ)
肉体は1つ故に鳥肌が立つ
(りかいとたいけんはちがう)
理解と体験は違う
(ひとはひとゆえにひとりではたてず)
人は人故に一人では立てず
(じもんじとうくりかえしてなる)
自問自答繰り返して成る
(ゆんぐのゆめぶんせきもやくにはたたず)
ユングの夢分析も役には立たず
(むずかしいことほどまずたんじゅんに)
難しいことほどまず単純に
(ややこしいときほどすなおに)
ややこしい時ほど素直に
(かつさくりゃくをたてずこころのまま)
勝つ策略を立てず心のまま
(ちえがじゃまするときがある)
知恵が邪魔する時がある
(いきをととのえてなすがままに)
息を整えてなすがままに
(ひかりをまついまはあわてずに)
光を待つ今は慌てずに
(みあげればいつもおなじそら)
見上げればいつも同じ空
(のぞいてるびるのすきま)
覗いてるビルの隙間
(まよいをみすかした)
迷いを見透かした
(ひかりがやさしくつつむのさ)
光が優しく包むのさ
(みあげればいつもおなじそら)
見上げればいつも同じ空
(あるいてるびるのすきま)
歩いてるビルの隙間
(まよいをみすかした)
迷いを見透かした
(なかまがやさしくわらうのさ)
仲間が優しく笑うのさ
(かすかなひかりそれこそがたより)
かすかな光それこそが頼り
(かぜをおこしてのせるこのたより)
風を起こして乗せるこの便り
(こどくのくさりみずからほどくと)
孤独の鎖自らほどくと
(しろいくものようにきえてなくなるどく)
白い雲のように消えてなくなる毒
(きのうよりははれてうつるのがそら)
昨日よりは晴れて映るのが空
(やみのそばをまたぬけきりひらく)
闇のそばをまた抜け切り開く
(せなかにいっぽんのびるはいばらのみち)
背中に一本伸びるは茨の道
(めのまえにいまつくるばらのみち)
目の前に今創る薔薇の道
(ひとはすれちがいときにあらそい)
人はすれ違い時に争い
(もとめたところでりかいはほどとおい)
求めた所で理解は程遠い
(おもいだけがくうをふゆうしていく)
想いだけが空を浮遊していく
(ただだれかがだれかをゆるしていく)
ただ誰かが誰かを許していく
(ひとりではないいだいなるきづき)
一人ではない偉大なる気づき
(ひびはじつづきじんせいかきつづり)
日々は地続き人生書き綴り
(むねにさかせよとものぬくもり)
胸に咲かせよ友のぬくもり
(たいようよびこむこころのもり)
太陽呼び込む心の森
(みあげればいつもおなじそら)
見上げればいつも同じ空
(のぞいてるびるのすきま)
覗いてるビルの隙間
(まよいをみすかした)
迷いを見透かした
(ひかりがやさしくつつむのさ)
光が優しく包むのさ
(みあげればいつもおなじそら)
見上げればいつも同じ空
(あるいてるびるのすきま)
歩いてるビルの隙間
(まよいをみすかした)
迷いを見透かした
(なかまがやさしくわらうのさ)
仲間が優しく笑うのさ
(alldayallnight)
all day all night
(ひとはあやまちくりかえす)
人は過ち繰り返す
(じょうけいはそうだい むかいかぜをもうちかえす)
情景は壮大 向かい風をも打ち返す
(こえどもこえどもまだ)
越えども越えどもまだ
(あしはいつもとらわれる)
足はいつもとらわれる
(それでもそれでもまた)
それでもそれでもまた
(あすはすぐそこにきている)
明日はすぐそこに来ている
(みあげればいつもおなじそら)
見上げればいつも同じ空
(のぞいてるびるのすきま)
覗いてるビルの隙間
(まよいをみすかした)
迷いを見透かした
(ひかりがやさしくつつむのさ)
光が優しく包むのさ
(みあげればいつもおなじそら)
見上げればいつも同じ空
(あるいてるびるのすきま)
歩いてるビルの隙間
(まよいをみすかした)
迷いを見透かした
(なかまがやさしくわらうのさ)
仲間が優しく笑うのさ
(みあげればいつもおなじそら)
見上げればいつも同じ空
(のぞいてるびるのすきま)
覗いてるビルの隙間
(まよいをみすかした)
迷いを見透かした
(ひかりがやさしくつつむのさ)
光が優しく包むのさ
(みあげればいつもおなじそら)
見上げればいつも同じ空
(あるいてるびるのすきま)
歩いてるビルの隙間
(まよいをみすかした)
迷いを見透かした
(なかまがやさしくわらうのさ)
仲間が優しく笑うのさ
(ひとはひとゆえにひとりではたてず)
人は人故に一人では立てず
(きみありゆえにわれあり)
君あり故に我あり