Secret Magic

作詞・作曲:宮川大聖
関連タイピング
-
snowmanのメンバーをランダムに一人打ちます
プレイ回数1.6万かな104打 -
2026年のコンサートで解散?!悲しすぎる...
プレイ回数2754歌詞212打 -
花より男子 final 主題歌
プレイ回数9830歌詞803打 -
Snow Manの「夏色花火」の歌詞タイピングです。
プレイ回数4191歌詞834打 -
空白なし
プレイ回数2056歌詞1273打 -
深澤辰哉さんのソロ曲「iro iro」の歌詞タイピングです。
プレイ回数3199歌詞1053打 -
目黒さんのソロ曲「朝の時間」の歌詞タイピングです。
プレイ回数2053歌詞かな1279打 -
SnowManのメンバー占いです。
プレイ回数2.8万かな104打
歌詞(問題文)
(たどりついたばしょはしこうかいろのはて)
辿り着いた場所は 思考回路の果て
(どこまであるいてもこどものまんまだ)
どこまで歩いても子供のまんまだ
(まざりあうこんとらすともどらないかんかくまで)
混ざり合うコントラスト 戻らない感覚まで
(ふらふらちゅうをまってんの)
ふらふら宙を舞ってんの
(こうかいばっかのいこじなかこなんて)
後悔ばっかの意固地な過去なんて
(あいのしぐなるですべてつらぬいて)
愛のシグナルで全て貫いて
(まにゅあるどおりのすとーりーじゃない)
既成概念通りの物語じゃない
(なんておどけたかおしてきみをつれだして)
なんておどけた顔して 君を連れ出して
(このままていくうひこうでもうどうしようもない)
このまま低空飛行で もうどうしようもない
(いびつなげんじつからさあぬけだそう)
歪な現実から さあ抜け出そう
(きみをみうしなうまえにおいかけるよどこまでもせんめいに)
君を見失う前に 追いかけるよ どこまでも鮮明に
(だれもしることのないときをとばすように)
誰も知ることの無い時を飛ばすように
(みちなるこんとんがそのきっさきをのみこんだ)
未知なる混沌が その切っ先を飲み込んだ
(いきをきらすほどにとおのいてく)
息を切らす程に遠のいてく
(そのかのうせいをおいかけてかけて)
その可能性を追いかけて駆けて
(ほらdon’tstop)
ほらDon't stop!
(ぜったいぜつめいのあどばんてーじこのすてーじ)
絶体絶命のアドバンテージ このステージ
(そうさきめるのはきみしだいだ)
そうさ決めるのは君次第だ
(ほらごらんallisfine)
ほらごらん All is fine
(ふしぎなよるがきみをまどわすなら)
不思議な夜が君を惑わすなら
(iknowぼくのてをつよくにぎればいい)
I know僕の手を強く握ればいい
(かたちあるものがいのちじゃない)
形あるものが命じゃない
(なんてふなれなえがおできみがくれたんだ)
なんて不慣れな笑顔で 君がくれたんだ
(ありのままでいこうぜもうどうしようもない)
ありのままで行こうぜ もうどうしようもない
(こころないこえなんてもうかきけしてさ)
心無い声なんて もう掻き消してさ
(すべてわすれないようにそのこころでからだでさけぼうぜ)
全て忘れないように その心で 体で叫ぼうぜ
(だれもしることのないあすにとびこんで)
誰も知ることの無い明日に飛び込んで
(heythesecretmagic)
Hey! The Secret Magic
(saythesecretmagic)
Say! The Secret Magic
(let’sgoうしなったってまだみつかるんだ)
Let's go 失ったってまだ見つかるんだ
(あいをあいにするまほう)
「哀」を「愛」にする魔法
(とめどないほどのpalpitation)
とめどない程のPalpitation
(ほらひとりじゃないでしょ)
ほら一人じゃないでしょ?
(ひとりよがりのsosからまわりせよこころゆくまで)
ひとりよがりのSOS 空回りせよ心ゆくまで
(さああとはおどりくるうだけ)
さあ あとは躍り狂うだけ
(clapyourhands)
(Clap your hands)
(このままていくうひこうでもうどうしようもない)
このまま低空飛行で もうどうしようもない
(いびつなげんじつからさあぬけだそう)
歪な現実から さあ抜け出そう
(きみをみうしなうまえにおいかけるよどこまでもせんめいに)
君を見失う前に 追いかけるよ どこまでも鮮明に
(だれもしることのないときをとばすように)
誰も知ることの無い時を飛ばすように
(ありのままでいこうぜもうどうしようもない)
ありのままで行こうぜ もうどうしようもない
(こころないこえなんてもうかきけしてさ)
心無い声なんて もう掻き消してさ
(すべてわすれないようにそのこころでからだでさけぼうぜ)
全て忘れないように その心で 体で叫ぼうぜ
(だれもしることのないときをとばすように)
誰も知ることの無い時を飛ばすように