ぬれぎぬタイピング
関連タイピング
-
プレイ回数582短文かな60秒
-
ひたすら連打!疲れるか疲れないかはあなた次第。。。
プレイ回数82396打 -
作文では使わないような、へんな表現をタイピングしよう!
プレイ回数153短文かな60秒 -
とっても簡単なタイピング!
プレイ回数428短文かな120秒 -
ある食べ物とある食べ物をミックスジュースのようにまぜまぜ!?
プレイ回数240488打 -
つまらないタイピングの第三弾!
プレイ回数604198打 -
旅の秘訣が盛りだくさん!
プレイ回数321かな90秒 -
おふざけタイピング!ふざけた文章が盛りだくさん!
プレイ回数492353打
問題文
(あるひのがっこうでのできごと)
ある日の学校での出来事
(はんにんはこうちょうせんせいのかびんをわった)
犯人は校長先生の花瓶を割った
(そのつぎのひのことだった)
その次の日のことだった
(こうないのちょうかいで)
校内の朝会で
(こうちょうせんせいのかびんをわったのはだれですか?)
校長先生の花瓶を割ったのはだれですか?
(しょうじきにもうしでてください)
正直に申し出てください
(そういったはなしがあった)
そういった話があった
(そのご)
その後
(じぶんがはんにんだといううわさがひろまった)
自分が犯人だという噂が広まった
(ねもはもないうわさだった)
根も葉もない噂だった
(うわさをながしたのは)
噂を流したのは
(このじけんのはんにんだった)
この事件の犯人だった
(やがてこのうわさがこうちょうのみみへ)
やがてこの噂が校長の耳へ
(じぶんはこうちょうしつによびだされた)
自分は校長室に呼び出された
(こうちょうしつにつくと)
校長室に着くと
(こうちょうほさがまっていた)
校長補佐が待っていた
(さあ、はいりなさい)
さあ、入りなさい
(そういわれてこうちょうしつにはいった)
そう言われて校長室に入った
(こうちょうはこういった)
校長はこう言った
(なぜかびんをわったのかね)
なぜ花瓶を割ったのかね
(じぶんはこたえられなかった)
自分は答えられなかった
(そのときにじぶんはみたのだ)
その時に自分は見たのだ
(こうちょうほさがにやりとわらったことを)
校長補佐がニヤリと笑ったことを