東武仙石河岸線(廃止)

超絶忙しい人向け
東武小泉線西小泉駅から当時の邑楽郡大川村までを結んでいた路線。
貨物専用線だったので各駅周辺には民家がほとんどない。
途中の新小泉駅から分岐して利根川を渡り、東武熊谷線と接続するように軍に要請されたらしいが、終戦したのでなかったことにされた。
1976年廃止。
貨物専用線だったので各駅周辺には民家がほとんどない。
途中の新小泉駅から分岐して利根川を渡り、東武熊谷線と接続するように軍に要請されたらしいが、終戦したのでなかったことにされた。
1976年廃止。
関連タイピング
-
通過駅が新尾道・厚狭の2駅しかない『ひだま』です。
プレイ回数90短文かな150打 -
新大阪〜姫路間各駅停車という珍しい臨時さくら号です。
プレイ回数226短文かな153打 -
プレイ回数395短文かな213打
-
中央本線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数58かな869打 -
日本国内の全ての新幹線駅を打つまで終われません
プレイ回数217長文かな1244打 -
大阪メトロ堺筋線直通の準急は堺筋準急という愛称があります。
プレイ回数501かな320打 -
埼京線全線のタイピングです
プレイ回数119短文かな154打 -
西武豊島線のタイピング
プレイ回数82短文15打