利根軌道(廃止)

上越線開業前の鉄路
渋川市から現在の沼田市までほぼ現在の上越線のルートに沿って結んでいた路線。
ずっと黒字経営だったが国道17号線ができたり、上越線ができたりで必要性がなくなったので1925年廃止。
ずっと黒字経営だったが国道17号線ができたり、上越線ができたりで必要性がなくなったので1925年廃止。
関連タイピング
-
通過駅が新尾道・厚狭の2駅しかない『ひだま』です。
プレイ回数113短文かな150打 -
新大阪〜姫路間各駅停車という珍しい臨時さくら号です。
プレイ回数236短文かな153打 -
プレイ回数407短文かな213打
-
中央本線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数100かな869打 -
プレイ回数506長文60秒
-
エアポート快特(羽田空港~泉岳寺~新東京~押上~青砥~成田空港)
プレイ回数197203打 -
快速回
プレイ回数54140打 -
特急ひたち仙台行きの駅名タイピングです。
プレイ回数29短文かな130打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
渋川(しぶかわ)
北新道(きたしんどう)
阿久津(あくつ)
鯉沢(こいざわ)
中郷(なかごう)
長坂(ながさか)
伊熊(いくま)
暮沢(くれさわ)
桜の木(さくらのき)
綾戸(あやど)
岩本(いわもと)
広瀬(ひろせ)
屋形原(やかたばら)
新橋(しんばし)
八幡(はちまん)
沼田(ぬまた)