東武熊谷線(廃止)

超絶忙しい人向け
もはや東武が乗り入れていた面影なんぞ無くなった熊谷駅から当時の大里郡妻沼町までを結んでいた路線。
本当は利根川を渡って東武仙石河岸線に直通し、東武小泉線と連絡させたかったらしいが頓挫した。
熊谷駅側からも東武東上線東松山駅まで延伸したかったらしいがこちらも頓挫した。
運行開始から赤字続きで毎年年間2億円の赤字を出していた。
それでも"お客様"から延伸と運行存続を求められていたらしい。
それに構わず1983年に廃止。
東武鉄道は熊谷地区から完全撤退した。
本当は利根川を渡って東武仙石河岸線に直通し、東武小泉線と連絡させたかったらしいが頓挫した。
熊谷駅側からも東武東上線東松山駅まで延伸したかったらしいがこちらも頓挫した。
運行開始から赤字続きで毎年年間2億円の赤字を出していた。
それでも"お客様"から延伸と運行存続を求められていたらしい。
それに構わず1983年に廃止。
東武鉄道は熊谷地区から完全撤退した。
関連タイピング
-
中央本線、2分でどこまで行けるかな?
プレイ回数2213短文かな120秒 -
高尾駅出発時のアナウンス
プレイ回数1.3万221打 -
そろそろ──神社の意味を真剣に考え直す時期
プレイ回数265935打 -
プレイ回数97245打
-
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1.1万短文30秒 -
駅名1つだけシリーズ第三弾です!
プレイ回数2460短文かな992打 -
京急空港線のタイピング
プレイ回数87かな110打 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7053短文2打