スプラトゥーン3 武器解説タイピング
その中のジムワイパーを今回は取り上げてみました。
ギア構成をコメント欄に書いてくれたら幸いです。
S+50目指して頑張りましょう!
プレイ回数1000回越え!
ありがとうございます!
プレイ回数2000回突破!!
感激です!
関連タイピング
-
プレイ回数60万200打
-
プレイ回数3.7万歌詞かな138打
-
プレイ回数7017短文237打
-
プレイ回数22万短文930打
-
プレイ回数6.4万短文6打
-
プレイ回数1.1万588打
-
プレイ回数5.6万短文かな161打
-
プレイ回数72万かな358打
問題文
(じむわいぱーはらんく15でかいほうされるぶきのひとつです。)
ジムワイパーはランク15で解放される武器の一つです。
(たてぶりとよこぶりのきりかえができ、)
縦振りと横振りの切り替えができ、
(よこぶりは35だめーじ、たてぶりは70だめーじとなっています。)
横振りは35ダメージ、縦振りは70ダメージとなっています。
(きんきょりでたてぶりをはなつとかくさつすることもできます。)
近距離で縦振りを放つと確殺することもできます。
(じゅうりょうはちゅうりょうきゅうですぷらしゅーたーとおなじです。)
重量は中量級でスプラシューターと同じです。
(ここからはたちまわりについてかいせつしていきます。)
ここからは立ち回りについて解説していきます。
(きほんてきにはしゃていのながいたてぶりであいてをけんせいしつつ、)
基本的には射程の長い縦振りで相手を牽制しつつ、
(ぬりをひろげていくといったかんじです。)
塗りを広げていくといった感じです。
(あいてをたおしたいときには、くいっくぼむとたてぶりをくみあわせて)
相手を倒したい時には、クイックボムと縦振りを組み合わせて
(とおくからこうげきするのがいいでしょう。)
遠くから攻撃するのがいいでしょう。
(また、ひだりすてぃっくをいれながらたてぶりをすると、)
また、左スティックを入れながら縦振りをすると、
(すこしまえにふみだしてこうげきします。)
少し前に踏み出して攻撃します。
(これはすてーじがいにおちてしまうかのうせいや)
これはステージ外に落ちてしまう可能性や
(こうちょくがあることからも)
硬直があることからも
(あまりつかわないほうがよいでしょう。)
あまり使わない方が良いでしょう。
(あいてのえんきょりぶきにたいしてはしょくわんだーがゆうこうです。)
相手の遠距離武器に対してはショクワンダーが有効です。
(たいみんぐをみて、つかいましょう。)
タイミングを見て、使いましょう。
(ちゅういてんとしては、うでをのばすさいにいんくをしょうひするので)
注意点としては、腕を伸ばす際にインクを消費するので
(なんどもいどうするのはひかえたほうがいいです。)
何度も移動するのは控えた方がいいです。
(これでじむわいぱーのかいせつはおわりです。)
これでジムワイパーの解説は終わりです。
(よいすぷらとぅーんらいふをおすごしください。)
良いスプラトゥーンライフをお過ごしください。