東急玉川線(廃止)

多摩川線でもないし田園都市線でもない
渋谷駅から二子玉川駅までを結んでいた路線。
田園都市線が新玉川線と呼ばれていたのはかつてこの路線が存在したからである。
現在の世田谷線は玉川線の支線扱いだったのである。
といってもこの路線は路面電車だったのでモータリゼーションの影響をもろに受けた。
完全にドライバーから邪魔者扱いをされてしまったので1969年に世田谷線を除いた支線含め全線で廃止した。
田園都市線が新玉川線と呼ばれていたのはかつてこの路線が存在したからである。
現在の世田谷線は玉川線の支線扱いだったのである。
といってもこの路線は路面電車だったのでモータリゼーションの影響をもろに受けた。
完全にドライバーから邪魔者扱いをされてしまったので1969年に世田谷線を除いた支線含め全線で廃止した。
関連タイピング
-
90秒以内に歌詞を打ち切れ!292文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数225歌詞90秒 -
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数200短文かな157打 -
SSL経由で東海道線から高崎線に直通する特別快速です。
プレイ回数281短文かな209打 -
プレイ回数39かな60秒
-
多客期のみ運転される臨時列車です。
プレイ回数485短文かな109打 -
速達タイプのつるぎ号敦賀行きです。このタイプは5往復のみです。
プレイ回数198短文かな36打 -
もはや新幹線と言えるのか謎なレベルのつばさ号です。
プレイ回数196短文かな55打 -
区間は、東京→新庄です。
プレイ回数124短文かな136打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
渋谷(しぶや)
道玄坂上(どうげんざかうえ)
上通(かみどおり)
大坂上(おおさかうえ)
大橋(おおはし)
玉電池尻(たまでんいけじり)
三宿(みしゅく)
東太子堂(ひがしたいしどう)
三軒茶屋(さんげんぢゃや)
玉電中里(たまでんなかざと)
上馬(かみうま)
真中(まなか)
駒沢(こまざわ)
新町(しんまち)
桜新町(さくらしんまち)
用賀(ようが)
玉電瀬田(たまでんせた)
玉川遊園(たまがわゆうえん)
二子玉川園(ふたこたまがわえん)