都電蔵前線(廃止)

忙しい人向け
雷門の辺りから厩橋で隅田川を渡って浅草橋の辺りまでを結んでいた路線。のはず。
1967年に雷門~駒形二丁目間が廃止。
1971年に全線で廃止。
1967年に雷門~駒形二丁目間が廃止。
1971年に全線で廃止。
関連タイピング
-
新大阪〜姫路間各駅停車という珍しい臨時さくら号です。
プレイ回数197短文かな153打 -
プレイ回数261131打
-
紀勢本線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数92短文かな669打 -
埼京線全線のタイピングです
プレイ回数90短文かな154打 -
通過駅が新尾道・厚狭の2駅しかない『ひだま』です。
プレイ回数58短文かな150打 -
やってね
プレイ回数1413短文かな288打 -
京王7000系7423の笹塚、新宿側先頭車。
プレイ回数2短文4打 -
JR西日本は引退を発表した。
2024年7月25日緊急で投稿プレイ回数1225長文279打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(かみなりもん)
雷門
(こまかたにちょうめ)
駒形二丁目
(うまやばし)
厩橋
(くらまえ)
蔵前
(あさくさばしえきまえ)
浅草橋駅前
(あさくさばし)
浅草橋