心はいつでも17才(seventeen)

『Bon Appetit!』2001/8/22(『ボナペティ!』フランス語で「召し上がれ」の意味)は、「ベストを超えたオリジナル」の触れ込みで、『Quiet Life』以来9年ぶりに発売されたオリジナル・アルバム
関連タイピング
-
少し大人っぽいテトさん
プレイ回数30歌詞かな706打 -
私の最推しがなんとテーマソング作ったぞ
プレイ回数1563歌詞677打 -
荒井由実 2nd.アルバム『MISSLIM』T-2
プレイ回数365歌詞かな363打 -
ボカロで覚える日本史
プレイ回数4歌詞1506打 -
ハチ『OFFICIAL ORANGE』T-6;米津玄師
プレイ回数23歌詞かな675打 -
綺麗で、どこか切ないメロディと歌詞
プレイ回数6歌詞かな712打 -
『MORE MORE JUMP!』への書き下ろし
プレイ回数15歌詞1028打 -
裏・表
プレイ回数62歌詞1214打
歌詞(問題文)
(こみあうばすのまどにうつったかおがつかれてみえたきょうもくれてゆく)
込み合うバスの窓に映った顔が疲れて見えた今日も暮れてゆく
(わたしだってそのむかしはらはらするよなこいをいつもしていた)
私だってその昔ハラハラするよな恋をいつもしていた
(teen-age girl)
teen-age girl
(かこがこいしいわけじゃないいまがかなしいわけじゃない)
過去が恋しいわけじゃない今が悲しいわけじゃない
(だけどなにかがたりないまいにちのくりかえし)
だけど何かが足りない毎日のくり返し
(ほんのいっしゅんむねをよぎるおもいにまけそうな)
ほんの一瞬胸をよぎる思いに負けそうな
(よるにかぎってふるいびでおながめるわたしは)
夜に限って古いビデオながめる私は
(あなたにつめたいなやめる twenty five)
あなたに冷たい悩める 25才
(あらいものであふれたしんくのまえでためいきついてきょうがおわってく)
洗い物であふれたシンクの前で溜息ついて今日が終わってく
(わたしだってあのころはゆめときぼうにもえてたいつもまぶしい)
私だってあの頃は夢と希望に燃えてたいつもまぶしい
(teen-age girl)
teen-age girl
(おんなをすてたわけじゃないすりるがほしいわけじゃない)
女を捨てたわけじゃないスリルが欲しいわけじゃない
(だけどなにかやるせないもやもやのきりのなか)
だけど何かやるせないもやもやの霧の中
(まよいながらもえらべるみちはひとつみなおなじ)
迷いながらも選べる道はひとつ皆同じ
(たちどまってもときはすぎてゆくからなおさら)
立ち止まっても時は過ぎてゆくからなおさら
(いまこのひととき だいじな thirty five)
今このひととき 大事な 35才
(あいしていないわけじゃないあいされてないわけじゃない)
愛していないわけじゃない愛されてないわけじゃない
(だったらもんだいないじゃない? せいしゅんはこれからさ)
だったら問題ないじゃない? 青春はこれからさ
(あなたにあえたしあわせをおもうたびほっとする)
あなたに会えた幸運を思うたびほっとする
(このままずっとおとなになりきれずにわたしのこころは)
このままずっと大人になりきれずに私の心は
(いつでもゆめみる seventeen)
いつでも夢見る17才
(ときにはあなたにやさしい twenty five)
時にはあなたに優しい 25才
(ないものねだりのとくいな thirty five)
ないものねだりの得意な 35才
(でもほんとは ほんとは)
でもほんとは ほんとは
(ほんとは forty five!)
ほんとは 45才!