FROG MAN

関連タイピング
-
打ち切れるのは真実のすとぷリスナーのみ。
プレイ回数1.8万歌詞かな30秒 -
!や英語などは打たなくてもいいようにしました!
プレイ回数2204歌詞120秒 -
プレイ回数348歌詞174打
-
すとぷり、騎士A、AMPTAK×COLORSのPEACEです。
プレイ回数2233歌詞144打 -
すとぷりの映画の歌だよ
プレイ回数1273歌詞かな119打 -
歌い手オタクだったら多分余裕。
プレイ回数9926短文60秒 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です。
プレイ回数2.1万歌詞126打 -
小さな恋の歌のタイピングです
プレイ回数7949歌詞かな989打
歌詞(問題文)
(ぺとりこーるとからすくつをならす)
ペトリコールとカラス 靴を鳴らす
(かたにかげをおとすまちをすかす)
肩に影を落とす 街を透かす
(かさをさしひらいてうらにいろをぼかす)
傘を差し開いて 裏に色を暈す
(いきがあめにとけていく)
息が 雨に溶けていく
(そこらかしこじゃだうなーがてをたたく)
そこらかしこじゃ ダウナーが手を叩く
(やけにこえをだすやじをとばす)
自棄に声を出す 野次を飛ばす
(ずぶのたくらんけのうたでみみをさます)
ずぶのたくらんけの歌で 耳を冷ます
(はねあがれはねあがれ)
跳ね上がれ 跳ね上がれ
(とんでそらまで)
トンで 空まで
(なじりあってくさっていかがでもよくなって)
詰りあって 腐って 如何でも好くなって
(ひっきりなしにとなえる)
引っ切り無しに 唱える
(「ごめんね」ってまたつっけんどんに)
「ごめんね」って また突っ慳貪に
(しちへんげしてむーどにまぎれこむ)
七変化して ムードに紛れ込む
(きざむうぃんかーでうえるつぎをさがす)
刻むウィンカーで 飢える 次を探す
(わなにてをのばすきみをさそう)
罠に手を伸ばす 君を誘う
(ひどくまちがってしまえばしまうほど)
酷く間違ってしまえば しまうほど
(かわくのさかわくのさ)
乾くのさ 渇くのさ
(きみがぼくをのぞんでる)
君が僕を望んでる
(ほんとうのあさましさをしってる)
本当の浅ましさを知ってる
(そこぬけのおろかさのうらで)
底抜けの 愚かさの裏で
(ぬれて)
濡れて
(めいていかんでしたのうえにのって)
酩酊感で 舌の上に乗って
(ふえいせいにだきあって)
不衛生に 抱き合って
(ふたしかをしろうとして)
不確かを 知ろうとして
(ああ)
嗚呼
(いっしょうがいとけたりしないのろいを)
一生涯 融けたりしない呪いを
(ていねいにとなえあって)
丁寧に 唱えあって
(ひからびるまでただ)
干からびるまで ただ
(めぐりあってしまった)
巡り合ってしまった
(きょうじてしまった)
興じてしまった
(ひっぱりあってくるしむ)
引っ張り合って 苦しむ
(すりっぷろーど)
スリップロード
(ちゃちなこうふくかんでとりっぷして)
ちゃちな幸福感で トリップして
(めいろにまよいこむ)
迷路に迷い込む
(ねばりついたくせにのどをならす)
粘り付いた癖に 喉を鳴らす
(ちゅうにめをはわすきみをさがす)
宙に目を這わす 君を探す
(よるをつぎついでうたによくをばかす)
夜を継ぎ接いで 歌に欲を化かす
(わめくだけさけびめくだけ)
喚くだけ 叫めくだけ
(きみにぼくはのぞんでる)
君に僕は望んでる
(さいていななきごえであまえてる)
最低な鳴き声で甘えてる
(ずぶぬれのうそをかくしたままで)
ずぶ濡れの嘘を 隠したままで
(ゆれて)
揺れて
(いっしんふらんにしたのうえでおどって)
一心不乱に 舌の上で踊って
(しとしとすくいあって)
シトシト 掬いあって
(てとてをつかんでいて)
手と手を 掴んでいて
(ああ)
嗚呼
(いっそうねつをだしてうずくのろいを)
一層 熱を出して疼く呪いを
(ていねいになすりあって)
丁寧に 擦りあって
(いまはまだまだ)
今はまだ まだ
(かりそめうわさどおりに)
仮初め 噂通りに
(まちなみによりそえば)
街並みに 寄り添えば
(めいめつのねおんのうすあかりに)
明滅のネオンの 薄明かりに
(よごれきったせいがうかぶ)
汚れきった 性が浮かぶ
(これがほんとうのこえかどうか)
これが本当の声かどうか
(いまじゃもうわからない)
今じゃもう解らない
(ひたかくしにしていたぼくを)
ひた隠しにしていた 僕を
(またかくすのさかくすのさ)
また隠すのさ 隠すのさ
(きみはぜんぶをしってる)
君は全部を知ってる
(もうとっくにこたえをみつけてる)
もう疾っくに答えを見つけてる
(ちんもくとなみだのうらで)
沈黙と 涙の裏で
(やめて)
やめて
(どうせならやさしさもころして)
どうせなら 優しさもころして
(ぼくをみつけないできれいにしないでいて)
僕をみつけないで 綺麗にしないでいて
(ああ)
嗚呼
(いっしょうがいとけたりしないのろいが)
一生涯 融けたりしない呪いが
(とけてしまったって)
解けてしまったって
(ぼくはまだまだ)
僕はまだ まだ
(ぬれて)
濡れて
(めいていかんでしたのうえにのって)
酩酊感で 舌の上に乗って
(ふえいせいにだきあって)
不衛生に 抱き合って
(ふたしかをしろうとして)
不確かを 知ろうとして
(ああ)
嗚呼
(いっしょうがいとけたりしないのろいを)
一生涯 融けたりしない呪いを
(ていねいにとなえあって)
丁寧に 唱えあって
(ひからびるまでただ)
干からびるまで ただ