都電和泉橋線(廃止)

忙しい人向け
中央区日本橋箱崎町にあったらしい土州橋の辺りから上野駅までを結んでいた路線。
水天宮前~人形町は築地線から編入した。
上野駅前停留場はセンターリザベーションになっていたらしい。
昭和通りなのにそんな余裕があった。
1944年に土州橋~水天宮前間が廃止。
1969年に水天宮前~岩本町、秋葉原駅東口~上野駅前間が廃止。
1970年に全線で廃止。
水天宮前~人形町は築地線から編入した。
上野駅前停留場はセンターリザベーションになっていたらしい。
昭和通りなのにそんな余裕があった。
1944年に土州橋~水天宮前間が廃止。
1969年に水天宮前~岩本町、秋葉原駅東口~上野駅前間が廃止。
1970年に全線で廃止。
関連タイピング
-
東京駅から高崎駅・長野駅・富山駅経由で敦賀駅まで全駅のタイピング
プレイ回数326短文かな239打 -
辺銀鉄道公式タイピングです!
プレイ回数15短文147打 -
新快速と言う種別な限り出来るだけ全部減らしました。
プレイ回数4796短文かな166打 -
名鉄岐阜発 豊橋行きの快速特急停車駅タイピングです。
プレイ回数6961短文かな114打 -
博多南線タイピング
プレイ回数1万短文18打 -
おもろまち駅とか
プレイ回数5424短文228打 -
嘘
プレイ回数96長文110打 -
よく使います
プレイ回数515長文かな130打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(どしゅうばし)
土州橋
(すいてんぐうまえ)
水天宮前
(にんぎょうちょう)
人形町
(こでんまちょう)
小伝馬町
(いわもとちょう)
岩本町
(あきはばらえきひがしぐち)
秋葉原駅東口
(おかちまちえきまえ)
御徒町駅前
(うえのえきまえ)
上野駅前