都電和泉橋線(廃止)
忙しい人向け
中央区日本橋箱崎町にあったらしい土州橋の辺りから上野駅までを結んでいた路線。
水天宮前~人形町は築地線から編入した。
上野駅前停留場はセンターリザベーションになっていたらしい。
昭和通りなのにそんな余裕があった。
1944年に土州橋~水天宮前間が廃止。
1969年に水天宮前~岩本町、秋葉原駅東口~上野駅前間が廃止。
1970年に全線で廃止。
水天宮前~人形町は築地線から編入した。
上野駅前停留場はセンターリザベーションになっていたらしい。
昭和通りなのにそんな余裕があった。
1944年に土州橋~水天宮前間が廃止。
1969年に水天宮前~岩本町、秋葉原駅東口~上野駅前間が廃止。
1970年に全線で廃止。
関連タイピング
-
何かがおかしい → 何もかもがおかしい
プレイ回数1299長文338打 -
常磐線、1分でどこまで行けるかな?
プレイ回数1.4万短文60秒 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1.2万短文30秒 -
小倉~福間間快速の区間快速列車です。
プレイ回数176短文かな150打 -
阪神電車のメイン路線。甲子園での試合時は非常に混雑します。
プレイ回数675短文279打 -
高尾駅出発時のアナウンス
プレイ回数1.3万221打 -
さぎの宮駅のタイピング。たまに変なのも出るよ
プレイ回数805短文1000打 -
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数797短文かな30秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(どしゅうばし)
土州橋
(すいてんぐうまえ)
水天宮前
(にんぎょうちょう)
人形町
(こでんまちょう)
小伝馬町
(いわもとちょう)
岩本町
(あきはばらえきひがしぐち)
秋葉原駅東口
(おかちまちえきまえ)
御徒町駅前
(うえのえきまえ)
上野駅前