都電杉並線(廃止)

元は西武の路面電車
新宿と荻窪を結んでいた丸ノ内線の前身のような路線。
正式名称は、新宿駅前~高円寺一丁目が高円寺線、高円寺一丁目~荻窪駅前が荻窪線だったが、それらを纏めて杉並線という愛称だったらしい。
1959年に営団が地下鉄丸ノ内線を開いちゃったので客を一気にとられた。
1963年と都電の中ではかなり早くに廃止した。
正式名称は、新宿駅前~高円寺一丁目が高円寺線、高円寺一丁目~荻窪駅前が荻窪線だったが、それらを纏めて杉並線という愛称だったらしい。
1959年に営団が地下鉄丸ノ内線を開いちゃったので客を一気にとられた。
1963年と都電の中ではかなり早くに廃止した。
関連タイピング
-
31日まで持つと思ってたけどダメだったか・・・。
プレイ回数139長文62打 -
2301Fも同時に運行開始しています。
プレイ回数2837打 -
ゾンビ顔のV44編成がついに吹田入場しました。
プレイ回数8030打 -
C#9005がC#2002になってるのVすぎる!
プレイ回数74長文61打 -
向日町でしばらく眠っていたのかな?
プレイ回数181長文52打 -
あなたは中央線快速の駅名を30秒で打てるか
プレイ回数1.7万短文かな30秒 -
G4編成はこの前撮ったばかりなんだけど!?
プレイ回数23632打 -
品川始まりの大崎止まりだよ!
プレイ回数148短文かな240打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しんじゅくえきまえ)
新宿駅前
(かしわぎいっちょうめ)
柏木一丁目
(なるこさかした)
成子坂下
(ほんまちどおりにちょうめ)
本町通二丁目
(ほんまちどおりさんちょうめ)
本町通三丁目
(なべやよこちょう)
鍋屋横丁
(ほんまちどおりごちょうめ)
本町通五丁目
(ほんまちどおりろくちょうめ)
本町通六丁目
(こうえんじいっちょうめ)
高円寺一丁目
(こうえんじにちょうめ)
高円寺二丁目
(さんししけんじょうまえ)
蚕糸試験場前
(すぎなみしゃこまえ)
杉並車庫前
(まばしいっちょうめ)
馬橋一丁目
(まばしにちょうめ)
馬橋二丁目
(あさがや)
阿佐ヶ谷
(すぎなみくやくしょまえ)
杉並区役所前
(なりむね)
成宗
(あまぬま)
天沼
(おぎくぼえきまえ)
荻窪駅前