都電杉並線(廃止)

元は西武の路面電車
新宿と荻窪を結んでいた丸ノ内線の前身のような路線。
正式名称は、新宿駅前~高円寺一丁目が高円寺線、高円寺一丁目~荻窪駅前が荻窪線だったが、それらを纏めて杉並線という愛称だったらしい。
1959年に営団が地下鉄丸ノ内線を開いちゃったので客を一気にとられた。
1963年と都電の中ではかなり早くに廃止した。
正式名称は、新宿駅前~高円寺一丁目が高円寺線、高円寺一丁目~荻窪駅前が荻窪線だったが、それらを纏めて杉並線という愛称だったらしい。
1959年に営団が地下鉄丸ノ内線を開いちゃったので客を一気にとられた。
1963年と都電の中ではかなり早くに廃止した。
関連タイピング
-
問題は97個あります
プレイ回数3071短文かな180秒 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数5305短文30秒 -
和光市から新木場
プレイ回数106短文かな234打 -
みんなでツッコミをしよう!
プレイ回数795短文かな202打 -
4字以下限定です。簡単かも・・・?
プレイ回数4614短文かな649打 -
プレイ回数132短文かな283打
-
地獄シリーズを2日連続で創る猛者
プレイ回数661短文かな773打 -
東京の駅名3分で何個打てるかな?の強化版
プレイ回数239かな120秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しんじゅくえきまえ)
新宿駅前
(かしわぎいっちょうめ)
柏木一丁目
(なるこさかした)
成子坂下
(ほんまちどおりにちょうめ)
本町通二丁目
(ほんまちどおりさんちょうめ)
本町通三丁目
(なべやよこちょう)
鍋屋横丁
(ほんまちどおりごちょうめ)
本町通五丁目
(ほんまちどおりろくちょうめ)
本町通六丁目
(こうえんじいっちょうめ)
高円寺一丁目
(こうえんじにちょうめ)
高円寺二丁目
(さんししけんじょうまえ)
蚕糸試験場前
(すぎなみしゃこまえ)
杉並車庫前
(まばしいっちょうめ)
馬橋一丁目
(まばしにちょうめ)
馬橋二丁目
(あさがや)
阿佐ヶ谷
(すぎなみくやくしょまえ)
杉並区役所前
(なりむね)
成宗
(あまぬま)
天沼
(おぎくぼえきまえ)
荻窪駅前