都電芝浦線(廃止)
遺構(?)が少し残っている
東京港から芝浦二丁目までを結んでいた路線。
元々貨物専用線だったが途中から旅客も取り扱ったらしい。
が、旅客営業は1944年で廃止している。
路線自体も1969年に廃止した。
芝浦二丁目にある歩行者専用橋にレールをかたどった装飾がある。
元々貨物専用線だったが途中から旅客も取り扱ったらしい。
が、旅客営業は1944年で廃止している。
路線自体も1969年に廃止した。
芝浦二丁目にある歩行者専用橋にレールをかたどった装飾がある。
関連タイピング
-
JR西日本の自分が思う難読駅を集めました
プレイ回数711短文かな214打 -
近鉄志摩線のタイピング
プレイ回数80短文かな120打 -
何かがおかしい → 何もかもがおかしい
プレイ回数1608長文434打 -
常磐線各駅停車のタイピング
プレイ回数199短文かな111打 -
プレイ回数2720かな337打
-
一部区間(なんば〜新今宮)
プレイ回数414短文かな67打 -
プレイ回数192短文かな163打
-
中山〜日吉
プレイ回数38短文かな107打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(とうきょうこうぐち)
東京港口
(しばはし)
芝橋
(ほんしばいっちょうめ)
本芝一丁目
(みなみはまちょう)
南浜町
(たけしばばし)
竹芝橋
(しばうらにちょうめ)
芝浦二丁目