ヨハネの福音書 32

しっかりと最後まで見届けていただけるとうれしいです。
ペテロという使徒が出て来ます。とても人間らしく、
私たちの励ましになるような人です。
問題数が多かったかもしれませんので、
今回は40にて投稿してみます。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | おっ | 7467 | 熱心なクリスチャン | 7.7 | 96.3% | 175.3 | 1361 | 52 | 40 | 2023/02/08 |
2 | ミ | 4771 | 熱心なクリスチャン | 4.9 | 95.7% | 274.1 | 1368 | 60 | 40 | 2023/02/11 |
3 | オカピ | 4643 | 熱心なクリスチャン | 4.8 | 95.8% | 281.9 | 1369 | 60 | 40 | 2023/02/08 |
4 | rio | 4483 | 敬虔な神の子 | 4.7 | 95.1% | 287.7 | 1360 | 70 | 40 | 2023/02/24 |
5 | okuta | 4238 | 敬虔な神の子 | 4.3 | 97.2% | 313.8 | 1369 | 39 | 40 | 2023/02/10 |
関連タイピング
-
タイピングに慣れてきた人におすすめ
プレイ回数576610長文かな1008打 -
簡単な長文です。気軽にプレイできるのではないでしょうか
プレイ回数1298長文743打 -
タイピングをいくら練習しても上手にならないスランプな人へ
プレイ回数1759647長文826打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数207799長文300秒 -
初心者の方、暇ならプレイしてみて!
プレイ回数112445496打 -
早くタイピングできるようになりたいあなたへ
プレイ回数4130長文1061打
問題文
(かれがそのとしのだいさいしかやぱの)
かれがその年の大祭司カヤパの
(しゅうとだったからである。)
しゅうとだったからである。
(かやぱは、ひとりのひとがたみにかわって)
カヤパは、ひとりの人が民に代わって
(しぬことがとくさくである、と)
死ぬことが得策である、と
(ゆだやじんにじょげんしたひとである。)
ユダヤ人に助言した人である。
(しもんぺてろともうひとりのでしは、)
シモン・ペテロともうひとりの弟子は、
(いえすについていった。)
イエスについて行った。
(このでしは、だいさいしのしりあいで、)
この弟子は、大祭司の知り合いで、
(いえすといっしょにだいさいしのなかにわにはいった。)
イエスといっしょに大祭司の中庭に入った。
(しかし、ぺてろはそとでもんのところにたっていた。)
しかし、ペテロは外で門のところに立っていた。
(それで、だいさいしのしりあいである、)
それで、大祭司の知り合いである、
(もうひとりのでしがでてきて、)
もうひとりの弟子が出て来て、
(もんばんのおんなにはなして、ぺてろをつれてはいった。)
門番の女に話して、ペテロを連れて入った。
(すると、もんばんのはしためがぺてろに、)
すると、門番のはしためがペテロに、
(「あなたもあのひとのでしではないでしょうね」といった。)
「あなたもあの人の弟子ではないでしょうね」と言った。
(ぺてろは、「そんなものではない」といった。)
ペテロは、「そんな者ではない」と言った。
(さむかったので、しもべたちややくにんたちは、)
寒かったので、しもべたちや役人たちは、
(すみひをおこし、そこにたってあたたまっていた。)
炭火をおこし、そこに立って暖まっていた。
(ぺてろもかれらといっしょに、たってあたたまっていた。)
ペテロも彼らといっしょに、立って暖まっていた。
(そこで、だいさいしはいえすに、でしたちのこと、)
そこで、大祭司はイエスに、弟子たちのこと、
(また、おしえのことについてじんもんした。)
また、教えのことについて尋問した。
(いえすはかれにこたえられた。)
イエスは彼に答えられた。
(「わたしはよにむかってこうぜんとはなしました。)
「わたしは世に向かって公然と話しました。
(わたしはゆだやじんがみなあつまってくるかいどうやみやで、)
わたしはユダヤじんがみな集まって来る会堂や宮で、
(いつもおしえたのです。)
いつも教えたのです。
(かくれてはなしたことはなにもありません。)
隠れて話したことは何もありません。
(なぜ、あなたはわたしにたずねるのですか。)
なぜ、あなたはわたしに尋ねるのですか。
(わたしがひとびとになにをはなしたかは、)
わたしが人々に何を話したかは、
(わたしからきいたいひとたちにたずねなさい。)
わたしから気いたい人たちに尋ねなさい。
(かれらならわたしがはなしたことがらをしっています。」)
彼らならわたしが話した事がらを知っています。」
(いえすがこういわれたとき、)
イエスがこう言われたとき、
(そばにたっていたやくにんのひとりが、)
そばに立っていた役人のひとりが、
(「だいさいしにそのようなこたえかたをするのか」といって、)
「大祭司にそのような答え方をするのか」と言って、
(ひらてでいえすをうった。)
平手でイエスを打った。
(いえすはかれらにこたえられた。)
イエスは彼らに答えられた。
(「もしわたしのいったことがわるいなら、)
「もしわたしの言ったことが悪いなら、
(そのわるいしょうこをしめしなさい。しかし、)
その悪い証拠を示しなさい。しかし、
(もしただしいなら、なぜ、わたしをうつのか。」)
もし正しいなら、なぜ、わたしを打つのか。」
(あんなすはいえすを、しばったままで)
アンナスはイエスを、縛ったままで
(だいさいしかやぱのところにおくった。)
大祭司カヤパのところに送った。
◆コメントを投稿
※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。
※このゲームにコメントするにはログインが必要です。
※コメントは日本語で投稿してください。
※歌詞は投稿しないでください!