ヨハネの福音書 35

背景
投稿者投稿者momoppeプレイ回数155
難易度(3.7) 1524打 長文タグ長文 聖書 イエスキリスト
イエス・キリストの生涯。ヨハネによる福音書。
みなさんの知っている十字架というワードが出て来ます。
初めからプレイしたいかたはこちらから
https://typing.twi1.me/game/210575

ヨハネの福音書一覧はこちらから
https://typing.twi1.me/list/?keyword=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 出来なさ杉 4368 敬虔な神の子 4.5 95.7% 331.9 1517 67 41 2023/04/18

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(するとぴらとはかれらに「さあ、このひとです」といった。)

するとピラトは彼らに「さあ、この人です」と言った。

(さいしちょうたちややくにんたちはいえすをみると、はげしくさけんで、)

祭司長たちや役人たちはイエスを見ると、激しく叫んで、

(「じゅうじかにつけろ。じゅうじかにつけろ」といった。)

「十字架につけろ。十字架につけろ」と言った。

(ぴらとはかれらにいった。)

ピラトは彼らに言った。

(「あなたがたがこのひとをひきとり、じゅうじかにつけなさい。)

「あなたがたがこの人を引き取り、十字架につけなさい。

(わたしはこのひとにはつみをみとめません。」)

わたしはこの人には罪を認めません。」

(ゆだやじんたちはかれにこたえた。)

ユダヤ人たちは彼に答えた。

(「わたしたちにはりっぽうがあります。)

「私たちには律法があります。

(このひとはじぶんをかみのことしたのですから、)

この人は自分を神の子としたのですから、

(りっぽうによれば、しにあたります。」)

律法によれば、死に当たります。」

(ぴらとは、このことばをきくと、ますますおそれた。)

ピラトは、このことばを聞くと、ますます恐れた。

(そしてかんていにはいって、いえすにいった。)

そして官邸に入って、イエスに言った。

(「あなたはどこのひとですか。」)

「あなたはどこの人ですか。」

(しかし、いえすはかれになにのこたえもされなかった。)

しかし、イエスは彼に何の答えもされなかった。

(そこで、ぴらとはいえすにいった。)

そこで、ピラトはイエスに言った。

(「あなたはわたしにはなさないのですか。)

「あなたはわたしに話さないのですか。

(わたしはあなたをしゃくほうするけんいがあり、また、)

わたしはあなたを釈放する権威があり、また、

(じゅうじかにつけるけんいがあることを、しらないのですか。」)

十字架につける権威があることを、知らないのですか。」

(いえすはこたえられた。)

イエスは答えられた。

(「もしそれがうえからあたえられているのでなかったら、)

「もしそれが上から与えられているのでなかったら、

など

(あなたはわたしにたいしてなにのけんいもありません。)

あなたはわたしに対して何の権威もありません。

(ですから、わたしをあなたにわたしたものに、)

ですから、わたしをあなたに渡した者に、

(もっとおおきいつみがあるのです。」)

もっと大きい罪があるのです。」

(こういうわけで、ぴらとはいえすをしゃくほうしようとどりょくした。)

こういうわけで、ピラトはイエスを釈放しようと努力した。

(しかし、ゆだやじんたちははげしくさけんでいった。)

しかし、ユダヤ人たちは激しく叫んで言った。

(「もしこのひとをしゃくほうするなら、)

「もしこの人を釈放するなら、

(あなたはかいざるにそむくのです。」)

あなたはカイザルにそむくのです。」

(そこでぴらとは、これらのことばをきいたとき、)

そこでピラトは、これらのことばを聞いたとき、

(いえすをそとにひきだし、しきいし(へぶるごではがばた))

イエスを外に引き出し、敷石(へブル語ではガバタ)

(とよばれるばしょで、さいばんのせきについた。)

と呼ばれる場所で、裁判の席に着いた。

(そのひはすぎこしのそなえびで、ときはだいろくじごろであった。)

その日は過越の備え日で、時は第六時ごろであった。

(ぴらとはゆだやじんたちにいった。)

ピラトはユダヤ人たちに言った。

(「さあ、あなたがたのおうです。」)

「さあ、あなたがたの王です。」

(かれらははげしくさけんだ。)

彼らは激しく叫んだ。

(「のぞけ。のぞけ。じゅうじかにつけろ。」)

「除け。除け。十字架につけろ。」

(ぴらとはかれらにいった。)

ピラトは彼らに言った。

(「あなたがたのおうをわたしがじゅうじかにつけるのですか。」)

「あなたがたの王を私が十字架につけるのですか。」

(さいしちょうたちはこたえた。)

祭司長たちは答えた。

(「かいざるのほかには、わたしたちにおうはありません。」)

「カイザルのほかには、私たちに王はありません。」

(そこでぴらとは、そのとき、)

そこでピラトは、そのとき、

(いえすを、じゅうじかにつけるためかれらにひきわたした。)

イエスを、十字架につけるため彼らに引き渡した。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

◆コメントを投稿

※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。

※このゲームにコメントするにはログインが必要です。

※コメントは日本語で投稿してください。

※歌詞は投稿しないでください!

momoppeのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表

人気ランキング

注目キーワード