武蔵中央電気鉄道(廃止)

全通からの運行期間はたったの7年
現在で言う京王八王子駅から八王子市高尾町にある高尾橋までを結んでいた路線。
横山町駅からは八王子駅前駅への支線もあった。
1938年に八王子駅前~横山車庫前間と東八王子駅前~横山町間が廃止。
同時に、現在で言う京王電鉄に吸収され、残った区間は京王八王子線に路線名が変わった。
1939年に全線で廃止。
横山町駅からは八王子駅前駅への支線もあった。
1938年に八王子駅前~横山車庫前間と東八王子駅前~横山町間が廃止。
同時に、現在で言う京王電鉄に吸収され、残った区間は京王八王子線に路線名が変わった。
1939年に全線で廃止。
関連タイピング
-
90秒以内に歌詞を打ち切れ!292文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数225歌詞90秒 -
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数200短文かな157打 -
SSL経由で東海道線から高崎線に直通する特別快速です。
プレイ回数281短文かな209打 -
プレイ回数39かな60秒
-
停車タイプのつるぎ号富山行きです。上り便1番列車です。
プレイ回数186短文かな78打 -
多客期のみ運転される臨時列車です。
プレイ回数485短文かな109打 -
仙台行きやまびこ号の1番列車です。
プレイ回数306短文かな89打 -
某関西の有名店と号数が被ってるはくたか号です。
プレイ回数342短文かな125打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ひがしはちおうじえきまえ)
東八王子駅前
(しんちょう)
新町
(よこやまちょう)
横山町
(ようかまち)
八日町
(はちまんちょう)
八幡町
(おいわけ)
追分
(せんにんちょう)
千人町
(じぞうどう)
地蔵堂
(よこやましゃこまえ)
横山車庫前
(よこやまえきまえ)
横山駅前
(あさかわしんち)
浅川新地
(ごりょうまえ)
御陵前
(あさかわはら)
浅川原
(あさかわえきまえ)
浅川駅前
(かわらのしゅく)
川原宿
(こなじ)
小名路
(おちあい)
落合
(たかおばし)
高尾橋