体力をつけるタイピング5分

個人用のタイピングです
体力をつけ、どんなに長い文字が出ても、早く正確に打つことが大切です。
私は所見でB+ほどでした。精度が取れてなかったからでしょうか。
私は所見でB+ほどでした。精度が取れてなかったからでしょうか。
関連タイピング
-
プレイ回数11360秒
-
プレイ回数132長文60秒
-
自分用だけど公開しました
プレイ回数96長文90秒 -
プレイ回数150連打60秒
-
プレイ回数7260秒
-
プレイ回数5860秒
-
プレイ回数145短文かな60秒
-
その名の通り問題数が少ない
プレイ回数584かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(たいぴんぐはすこしのやすみでおおきなえいきょうになる)
タイピングは少しの休みで大きな影響になる
(たいりょくをつけるたいぴんぐ)
体力をつけるタイピング
(こじんてきにけっこうむずかしくした)
個人的に結構難しくした
(たいぴんぐはこうそくでうつほかにせいどがある)
タイピングは高速で打つほかに精度がある
(たいぴんぐはへたしたら1ねんでそれなりにしゅうとくできる)
タイピングは下手したら1年でそれなりに習得できる
(wordなどでもつかえるのがたいぴんぐのうりょく)
Wordなどでも使えるのがタイピング能力
(せいどじゅうしのたいぴんぐ)
精度重視のタイピング
(こうそくでうつたいぴんぐ)
高速で打つタイピング
(きってはなめると2cal)
切手はなめると2cal
(ごりらのがくめいごりらごりらごりら)
ゴリラの学名ゴリラゴリラゴリラ
(ろーまじよりかんじやひらがなをみたほうがたいぴんののうりょくがはったつしやすいらしい)
ローマ字より漢字やひらがなを見たほうがタイピンの能力が発達しやすいらしい
(appleせいひんはたかいがせいのうがよい)
apple製品は高いが性能が良い
(たいぴんぐはなれるとかんたん)
タイピングは慣れると簡単
(だださばいばーをやる)
ダダサバイバーをやる
(eternalらいとちぇーさーがでてきた)
eternalライトチェーサーが出てきた
(うれしい。)
嬉しい。
(?!?!?!?!?!?!)
?!?!?!?!?!?!
(32323232????!!!)
32323232????!!!
(*;95494-21!)
*;95494-21!
(//333?//21=)
//333?//21=